[ファイル]-[図面情報]コマンドで設定した用紙サイズを一点鎖線の枠で表示したものが「用紙枠」です。(初期の設定では青色) 用紙枠は、移動することや消去することはできませんが、非表示にすることは可能です。用紙枠を非表示に …
図形移動/複写時に、図形が回転してしまう(そのままの角度で配置したい)
図形移動/複写時に、図形が回転してしまう(そのままの角度で配置したい)場合は、「回転角度指定」の機能が有効になっていないか確認します。有効になっている場合は、この機能を無効にします。 「回転角度指定」の機能を無効にするこ …
線分を接合するには
線分を接合するには、[一要素化]コマンドを使用します。[一要素化]コマンドは、指定された2つの図形を接続して1つの図形要素にします。 たとえば、2つに分かれている線分を、合体して1つの線分にする場合などに使用します。 …
「エラー:-1603 インストール中に重大なエラーが発生しました」とエラーが表示されて図脳CADをインストールできない
「エラー:-1603 インストール中に重大なエラーが発生しました。詳細をWindowsのインストールヘルプ(Msi.chm)か、MSDNで参照してください。」は、Windowsインストーラーが処理中に深刻な問題に遭遇した …
寸法線を選択したときに端点にグリップ点が表示されない
寸法線を選択したときに端点にグリップ点(青色の四角形)が表示されず、寸法線の通過点や、始点および終点の位置を変更できない場合、寸法線全体にグリップ点が表示されて、寸法線全体が変形してしまう場合は、[矩形グリップ点モード] …
寸法線/引出線の線の種類(線種)を変更できない
初期の設定では、寸法線や引出線は「実線」で表示する設定になっており、線の種類(線種)を変更することができません。 寸法線や引出線の線の種類(線種)を変更したい場合は、[表示設定]コマンドの[寸法/引出実線表示]のチェック …
ダイアログボックスやツールバーの文字を大きくしたい
ダイアログボックスやツールバー上の文字の大きさ(CAD自体の解像度)を変更する設定は、図脳CAD側にはありません。 下記のとおり、Windows側の設定を変更することで大きくすることができる場合もありますが、図脳CAD以 …
「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストール/アンインストールできない
「1628:スクリプトベースのインストールを完了できませんでした」とエラーが表示されて図脳CADをインストール(またはアンインストール)できない場合は、パソコンを再起動してから、再度、インストール(またはアンインストール …
「ライセンス認証エラーが発生しました。:38」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない
「ライセンス認証エラーが発生しました。:38」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない場合は、CmContainer(コンテナ)が破損している可能性があります。 CADサポートセンターまでお問い合わせください。 株式 …
右クリックメニューから実行したコマンドを連続して使用できない
図脳RAPIDPROでは、先に図形を選択してからコマンドを実行して編集することができます。 たとえば、図形を選択後、右クリックメニューから[図形複写]コマンドを1回実行すると(右クリックメニューの[Enterキーによる連 …