FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

検索結果

拡張子「.zf$x」のファイルは何ですか?

拡張子「.zf$x」のファイルは、図面作図作業中に生成されるバックアップ用の一時保存ファイルです。通常は生成されることはございませんが、強制終了時など何らかの理由で元のファイル名と同じ名前で拡張子「.zf$x」ファイルが …

複数のレイヤをグループ化するには

複数のレイヤをグループとしてまとめることができます。レイヤグループごとに表示/非表示や編集可/編集不可の切り替え、レイヤのプロパティ(スケール/色/線幅/線種など)が一括で変更できるので、関連するレイヤをグループ化してお …

右クリックメニューにマルチパレットのコマンドが表示されるので、元に戻したい

「右クリックメニュー」とは、作図編集系コマンド実行時に、マウスの右ボタンをクリックすると表示されるメニューです。実行しているコマンドにおいて使用できる機能を表示します。そのため、実行しているコマンドによって内容が変わりま …

図形複写すると同じ図形がもう一つ複写される

図形複写コマンドの「等間隔連続複写」の機能が有効になっている場合、複写を実行後に[Enter]キーを押すと、等間隔で同じ図形を複写します。この機能を無効にすることで、複写を実行後に[Enter]キーを押しても同じ図形が複 …

寸法文字を寸法線を軸に反転するには

寸法を作図・編集時、寸法線を軸に寸法文字を反転して配置する方法をご紹介します。 新規で寸法線を作成する場合は、下記の手順にて文字反転を行います。 例)[作図]-[寸法線]-[統合寸法]コマンドの場合 既に作図済みの寸法線 …