図脳RAPID21/PRO21は、Ver.21.01よりWindows11へ対応しております。 お手元のインストールメディア表面に記載されている製品のバージョンを確認していただき、それぞれのパターンで下記作業を実施してく …
検索結果
インストール時の入力の際、「シリアル番号が不正です」「正しいシリアルを入力してください」とエラーが表示されて図脳CADをインストールできない
インストールの際、[ユーザ名][法人名][シリアル番号]を入力して[次へ]ボタンを押すとこのエラーが表示される場合、以下2つの原因が考えられます。 ①誤ったシリアル番号を入力した ②使用している製品のセットアップファイル …
DVD/CDドライブ(光学ドライブ)がない場合のインストール方法
現在 図脳RAPIDシリーズの製品はプログラムをDVD/CDメディアでご提供をしております。 最近のノートパソコンは、DVD/CDドライブのないタイプが増えてきております。本項では DVD/CDドライブ がない場合でのイ …
図脳RAPIDをクリーンインストールするには
図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。 1.環境のバックアップ ( 必要であれば今の設定を移行 …
図脳RAPID/PROをアンインストールするには(動画)
Windowsのスタートボタンをクリックして、[Windowsシステムツール]-[コント ロールパネル]を開いて[プログラムのアンインストール]をクリックします。[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場 …
図脳RAPID/PROをインストールするには(動画)
※上記は図脳RAPIDPRO21の場合でのインストール手順です。 バージョンによって、多少内容が異なります。 DVDをパソコンにセットします。[自動起動]画面が表示されます。※[自動起動]画面が表示されない場合は、[エク …
「動作保証対象外のOSです。動作保証環境OSへインストールしてください。」と警告が出て図脳RAPIDをインストールできない
このメッセージが出る場合の原因として、下記が考えられます。 ①図脳RAPIDがインストールするパソコンのOSに対応していない②使用している図脳RAPIDのセットアップファイルとインストールするパソコンのビット数に相違があ …
Windows7からWindows10へ移行の際のチェックポイント
Windows7のサポートは 2020 年 1 月 14 日で終了となりました。Windows7などの旧OSからWindows10へ移行の際のコンピュータ、OS、図脳RAPID/PROを更新される場合のチェックポイントを …
「指定のフォルダに対象の図脳CADが見つかりません」エラーでオプション製品がインストールできない場合の対処方法
お手持ちのオプション製品のインストールメディアが図脳RAPIDPRO/図脳RAPID本体に対応していない版である場合、オプション製品インストール時に下記のエラーメッセージが表示されます。 指定のフォルダに対象の図脳CAD …
使用中の図脳CADの環境を別の図脳CADへ引き継ぐ方法(図脳CAD移行ガイド)
本書は、図脳CADをバージョンアップした場合や、図脳CADを使用するパソコンを移行する場合に、これまで使用していた図脳CADの環境や図面データなどを移行先の図脳CADへ引き継ぐ作業手順について記載しています。 移行先の図 …