弊社が、弊社ソフトウェア製品を正規にご購入いただいたお客さまに対して許諾する、ソフトウェアを使用する権利のことです。 …
ライセンス認証の手続き方法にはどんなものがありますか
以下の2通りの方法がございます。 オンライン認証 弊社ソフトウェアをインストールしたコンピュータでインターネットに接続し、オンラインでライセンス認証を行う方法です。 オフライン認証 弊社ソフトウェアをインストールしたコン …
ライセンス認証時に個人情報は送信されますか
ライセンス認証でお客様のコンピュータから送信される情報は、ハードウェアに関する暗号化された情報のみとなっております。お客様の個人情報は一切送信されませんのでご安心ください。 …
ライセンス認証に有効期限はありますか
ライセンス認証を行うと、ソフトウェアの使用期限は無期限となります。 ライセンス認証を行っていない場合はインストール後30日の間、ソフトウェアをお使いいただくことができます。 …
ライセンス認証をしないとどうなりますか
インストールした日から30日を経過するとソフトが起動しなくなります。 ソフトのショートカットアイコンをダブルクリックするか、Windowsのスタートメニューからプログラムを選択すると、ライセンス認証を行うための画面が表示 …
ライセンス認証をしないままでいたらソフトが起動しなくなりました。どのようにすれば良いですか
ライセンス認証を行わないと、インストールした日から30日を経過するとソフトが起動しなくなります。 ソフトのショートカットアイコンをダブルクリックするか、Windowsのスタートメニューからプログラムを選択すると、ライセン …
職場と自宅のそれぞれにインストールして使用できますか。ライセンス認証の手続きはどのようにすれば良いですか
ご購入ライセンス1本につき、1台のコンピュータにインストールおよびライセンス認証を行い使用することができます。ただし、お客様ご自身が使用する2台目のコンピュータが通常使用する1台目のコンピュータから離れた場所にある場合や …
[ライセンス認証]ダイアログボックスで[次回に認証]を選択したところ、ライセンス認証画面が表示されなくなりました。ライセンス認証をしたい場合はどのようにすれば良いですか
[ヘルプ]-[ライセンス認証]コマンドをクリックすると、[ライセンス認証]ダイアログボックスが表示され、ライセンス認証を行うことができます。 このコマンドがグレーアウトしている(クリックできない状態になっている)場合は、 …
インターネット接続していないコンピュータでライセンス認証するにはどのようにすれば良いですか
次の手順で「オフライン認証」でライセンス認証の手続きを行います。 ライセンス認証が完了します。 —メールの送受信が行えない場合— こちらをご参照ください。 …
オンライン認証中にエラーが表示されて手続きが完了できない場合はどのようにすれば良いですか
「オフライン認証」でライセンス認証の手続きを行います。 オフライン認証の手順については下記のFAQをご参照ください。インターネット接続していないコンピュータでライセンス認証するにはどのようにすれば良いですか やはり何らか …