FAQ

螺旋を作図するには

[メカニカル]-[螺旋]にて[一様螺旋]と[対数螺旋]を作図することができます。

※この機能はメカニカルキットが別途必要となり、プラグインインストールされていないとコマンドは表示されません。

一定間隔のピッチの螺旋(アルキメデスの螺旋)を作成するには

  1. [メカニカル]-[螺旋]-[一様螺旋]コマンドをクリックします。
  2. [一様螺旋]ダイアログボックスが表示されます。
    [回転方向]欄で螺旋の回転方向を選択します。
    [螺旋パラメータ]欄で[単線]を選択した場合は[螺旋の間隔]を入力し、[複線]を選択した場合は[複線の幅]と[螺旋の間隔]を入力して、[了解]ボタンを押します。
  3. 中心点を指示します。
  4. 半径を入力するか、外周を決める点を指示します。
  5. 角度を入力するか、方向点を指示します。

ピッチが変わっていく螺旋(等角螺旋、対角螺旋、ベルヌーイ螺旋)を作成するには

  1. [メカニカル]-[螺旋]-[対数螺旋]コマンドをクリックします。
  2. [一様螺旋]ダイアログボックスが表示されます。
    [回転方向]欄で螺旋の回転方向を選択します。
    [螺旋パラメータ]欄で[単線]を選択した場合は[初期間隔]と[接線角度θ]を入力し、[複線]を選択した場合は[複線の幅]と[初期間隔]、[接線角度θ]を入力して、[了解]ボタンを押します。
  3. 中心点を指示します。
  4. 半径を入力するか、外周を決める点を指示します。
  5. 角度を入力するか、方向点を指示します。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 4.00 / 5)
読み込み中...
評価: 1 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 51 票, 平均: 4.00 / 5 4.00
閲覧数:
公開日: 2011年07月04日