ハードウェア構成が変わるため、OSを入れ替える前にソフトのライセンス認証を解除する必要があります。ソフトをアンインストールする際に表示されるダイアログボックスで、[はい、完全アンインストールです]を選択してアンインストー …
ライセンス認証を解除するには、どのようにすれば良いですか
以下の2通りの方法がございます。 インターネットに接続しているコンピュータで解除する インターネットに接続していないコンピュータで解除する —メールの送受信が行えない場合— こちらをご参照ください …
オフライン認証でメールの送受信が行えない場合はどのようにすれば良いですか
CD-RまたはUSBメモリに「ハードウェア情報ファイル(*.env)」をコピーし、以下の宛先にご郵送ください。────────────<宛先>〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング2 …
ライセンス認証をしているコンピュータが壊れ、別のコンピュータにソフトウェアをインストールする場合は、どのようにすれば良いですか
壊れたコンピュータのライセンス認証を解除する必要があります。(ライセンス認証解除を行わないとライセンス認証1つを使用している扱いとなります) こちらのフォームからライセンス認証解除依頼をお送りください。 …
ライセンス認証が完了しているか確認できる方法がありますか
図脳CADを起動します。 [ヘルプ]-[バージョン情報]コマンドをクリックします。 [登録情報の確認]ボタンを押します。 [登録情報]画面が表示されます。ご使用の製品の欄に[シリアル番号]と[ライセンスID]が記載されて …
同じコンピュータでソフトウェアを再インストールする場合、新たにライセンス認証する必要がありますか
ソフトをアンインストールする際に表示されるダイアログボックスで、[はい、完全アンインストールです]を選択してアンインストールした場合は、再インストール後に新たにライセンス認証を行う必要があります。 インストールの際に表示 …
ライセンス認証を解除する際、メールの送受信が行えない場合はどのようにすれば良いですか
CD-RまたはUSBメモリに「削除証明書ファイル(*.cdc)」をコピーし、以下の宛先にご郵送ください。────────────<宛先>〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21階株 …
作成した図面を保存するには
[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックします。 [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]で図面ファイルを保存するフォルダを選択します。[ファイル名]にファイル名を入力します。[ …
以前作成した図面を探すには
[ファイル]-[図面検索]コマンドをクリックします。 [図面検索]ダイアログボックスが表示されます。検索条件を入力して[追加検索]ボタンを押します。 [検索結果の表示]ダイアログボックスに検索結果が表示されます。該当する …
以前作成した図面を探すには
図脳エクスプローラを使用する場合 [設定]-[環境設定]コマンドの[操作]-[図脳エクスプローラ]で[図脳エクスプローラを使用しない]のチェックが外れている場合は、図脳エクスプローラを使用して検索を行います。 [ファイル …