図脳CADをバージョンアップしていただいた場合、新バージョンの図脳RAPID/PRO(以下「新バージョン」)をインストールする際に、旧バージョンの図脳RAPID/PRO(以下「旧バージョン」)を事前にインストールしておく …
三面図からアイソメ図を作成するには
●使わない要素のレイヤを非表示にします [多機能ビュー]の[作図レイヤ]を開きます。 レイヤ4:寸法 を非表示にします。 レイヤ5:文字 を非表示にします。 レイヤ6:中央線 を非表示にします。 レイヤ7:隠れ線 を非表 …
『図脳RAPIDPRO18』または『図脳RAPID18』を起動すると「不明なエラーが発生しました」とアラートが出る
この現象は、2019年9月17日に図脳クラブがリニューアルされ、その仕様変更に伴い、 『図脳RAPIDPRO18』『図脳RAPID18』にて提供しておりました『図脳CADインフォメーション』がご利用いただけなくなったこと …
部品(グループ)の個数の集計を行うには
[グループ属性積算]コマンドを使用することで、属性を付加してグループ化した図形の個数を集計して、CSVファイルを作成することができます。 1:グループ属性項目を設定します [設定]-[属性書式設定]コマンドをクリックしま …
ブロック機能で部品を登録/配置する方法
図面に同一形状の部品を複数個配置して、配置後に修正や別部品へ置換が必要になる場合、 ブロック機能で部品を配置しておくことで、一括で編集/置換ができます。 【ブロックとは】ブロックとは、複数の図形(線分、円、文字など)を1 …
補助線の長さを指定するには
初期の設定では補助線は無限補助線として作図されますが、長さを制限することも可能です。補助線の長さを、作図している図形に見合うように制限すると、補助線の計算精度を落とさずに作図することができます。 ①指定した長さで補助線を …
ブロック機能で同一部品を一括編集/置換する方法
図面に同一形状の部品を複数個配置して、配置後に修正や別部品へ置換が必要になる場合、ブロック機能で部品を配置しておくことで、一括で編集/置換ができます。 ブロックを一括編集、置換する手順は以下の通りです。 ※事前にブロック …
[文字列]以外の場所にマウスカーソルがある状態でマウスホイールを回転しても文字入力履歴が切り替わらないときの対処法
[作図]-[文字]-[文字]コマンドや[作図]-[引出線]-[引出線]コマンドで、[文字列]に文字入力履歴がある場合、任意の場所にマウスカーソルを置いた状態でマウスホイールを回転させると、入力履歴を切り替えることができま …
図形の中心点を通過する補助線を描く方法 サンプル① 長方形の中心点:中点(一時)サーチを使う場合
[補助]-[十字補助線]コマンドをクリックします。 [サーチ]ツールバーの[中点(一時)]を押して長方形の長辺をクリックします。 [サーチ]ツールバーの[中点(一時)]を押して長方形の短辺をクリックします。 長方形の中心 …
図形の中心点を通過する補助線を作図する方法 サンプル② 円の中心点:中心点(一時)サーチを使う場合
[補助]-[十字補助線]コマンドをクリックします。 [サーチ]ツールバーの[中心点(一時)]アイコンをクリックします。 中心点のサーチマークを確認して円をクリックします。 円の中心点を通過する補助線が作図できました。 メ …