[ファイル]-[開く]コマンドまたは[ファイル]-[ファイル入力]のコマンドでファイルを読み込んだときに、[表示設定]コマンドの[線色連動]がONの状態で読み込みたい場合は、あらかじめ設定と「初期値登録」を行う必要があり …
検索結果
公共座標設定したら用紙枠外に図形が飛んでしまった
[土木]-[公共座標設定]コマンドで公共座標設定を行うと、印刷範囲(用紙枠)から外れた位置に図形が存在する状態になる場合があります。その場合は、印刷するときには、[ファイル]-[範囲印刷]コマンドで対応してください。 …
Illustratorから出力したファイルを図脳CADで図形として認識できるか
Illustratorから出力したDWG/DXFファイルおよびPDFファイルは、図脳RAPID/PROで読み込む際にCADデータ(ベクタ)に変換して読み込むことができます。 この場合は、図形として認識されますので、 たと …
図脳CAD形式の図面を開くには
図脳CAD形式(ZSDXZ/ZSDX/ZSD/ZFD/ZRD形式)の図面を開くには、[開く]コマンドを使用します。 …
レイヤごとに1つのPDFにして出力するには
レイヤごとの図形をそれぞれ分けてPDF出力する場合は、特定のレイヤのみを表示した上で、1つずつPDF出力します。 例)レイヤ1~レイヤ3があり、それぞれを分けてPDF化する場合 …
「このデータは読み込めません!」と表示されて図脳CAD形式(ZSDX/ZSDXZ形式など)の図面を開けない
何らかの原因でファイルが破損している可能性がございます。お問い合わせフォームからCADサポートセンターまでお問い合わせください。 …
対応している他社CADおよび汎用中間ファイルの保存形式は(入力)
[ファイル]-[ファイル入力]にあるコマンドで、以下の形式(拡張子)のファイルを読み込みできます。 その他、以下の形式の画像ファイルを読み込みできます。 図脳RAPIDPROの場合 図脳RAPIDの場合 各コマンドについ …
拡張子「.zf$x」のファイルは何ですか?
拡張子「.zf$x」のファイルは、図面作図作業中に生成されるバックアップ用の一時保存ファイルです。通常は生成されることはございませんが、強制終了時など何らかの理由で元のファイル名と同じ名前で拡張子「.zf$x」ファイルが …
JW_CAD形式の図面を開くには
[ファイル]-[ファイル入力]-[JW_CAD形式]コマンドをクリックします。 [ファイルの場所]からデータが保存されているフォルダを選択します。 [ファイルの種類]の一覧から形式を選択します。 ファイルを選択して[開く …
JW_CAD形式で図面を保存するには
[ファイル]-[ファイル出力]-[JW_CAD形式]コマンドをクリックします。 [保存する場所]を指定します。 [ファイル名]にファイル名を入力します。 [ファイルの種類]の一覧から形式を選択します。「JW_CAD2形式 …