複数のレイヤをグループとしてまとめることができます。レイヤグループごとに表示/非表示や編集可/編集不可の切り替え、レイヤのプロパティ(スケール/色/線幅/線種など)が一括で変更できるので、関連するレイヤをグループ化してお …
検索結果
右クリックメニューにマルチパレットのコマンドが表示されるので、元に戻したい
下図のように、右クリックメニューを表示した際にマルチパレット内のコマンドが表示され、これらを非表示にしたい場合は、ツール設定をご確認ください。 …
図形移動/複写などのコマンドで図形を一度しか選択できなくなった
図形移動/複写や図形消去のコマンドで、対象の図形を選択すると、図形選択の確認ダイアログボックスが出なくなり、次のステップに進んでしまう場合、選択設定の[繰り返し選択する]が無効になっている可能性があります。 下記のように …
図形複写すると同じ図形がもう一つ複写される
図形複写コマンドの「等間隔連続複写」の機能が有効になっている場合、複写を実行後に[Enter]キーを押すと、等間隔で同じ図形を複写します。この機能を無効にすることで、複写を実行後に[Enter]キーを押しても同じ図形が複 …
寸法文字を寸法線を軸に反転するには
寸法を作図・編集時、寸法線を軸に寸法文字を反転して配置する方法をご紹介します。 新規で寸法線を作成する場合は、下記の手順にて文字反転を行います。 例)[作図]-[寸法線]-[統合寸法]コマンドの場合 既に作図済みの寸法線 …
右クリックメニューが何度かクリックしないと開かないことがある
図脳CADの作図画面で右クリックをして右クリックメニューを表示させようとしても、右クリックメニューが開かないことがある場合、下記の設定を変更していただくことで改善するかご確認ください。 右ボタンドラッグで「画面ドラッグ」 …
矢印や記号の指示点以外の点をサーチしたくない
[作図]-[寸法線]/[引出線]コマンドや[作図]-[記号]-[一般記号]コマンドで作成した矢印や記号(丸や点など)の指示点以外の点をサーチしないようにすることができます。 開放矢印の羽根の端点や、丸記号の四分点などに対 …
丸印や点などの記号を作図するには
丸印や点、矢印などの記号を作図する方法をご紹介します。 …
円弧状に文字を作図するには
下図のように円弧状(アーチ状)に文字を作図する方法をご紹介します。 …
オフセットや線分曲線化のコマンドで対象の図形を効率よく選択するには
[編集]-[詳細編集]-[オフセット]コマンドや[編集]-[曲線編集]-[線分曲線化]コマンドなどでは対象の図形を範囲指定で選択することが出来ないため、複数の図形を選択する場合は、下記のように設定・操作することで効率よく …