FAQ

図脳RAPIDをクリーンインストールするには

図脳RAPID(2D)を再インストールする際など、以前インストールして使用している際に生成された一時ファイルなどクリーンな状態にする方法を以下に記載いたします。

1.環境のバックアップ

※必要であれば今の設定を移行できます。
 不要の場合は 「2.図脳RAPIDをアンインストール」へお進みください。

設定移行をする場合、 [環境のバックアップ/リストア]コマンドで環境のバックアップをします。
環境バックアップファイルが作成されます。 
※環境のバックアップ につきましてはアンインストール以前に行ってください。

手順については下記FAQをご参照ください。
使用中の図脳CADの環境を別の図脳CADへ引き継ぐ方法(図脳CAD移行ガイド)

※再インストールの場合で環境を引き継ぐ場合も手順自体は上記のFAQの通りとなります。

2.図脳RAPIDをアンインストール

図脳RAPIDを完全アンインストール します。
※オプションキットをインストールしている場合、同様にアンインストールしてください。

手順については下記FAQをご参照ください。

<図脳RAPID21シリーズ以前>
図脳RAPID/PROをアンインストールするには(動画)

<図脳RAPID22シリーズ以降>
図脳RAPID/PROをアンインストールするには

3.以前のプログラムの不要ファイルを削除

以下のフォルダの中身を削除してください。

  • C:\Program Files\photron\WRPDXXX (「XX」は図脳CADのバージョンを表す数字)
  • C:\Users\Public\Documents\CADDATA\TEMP  
  • C:\Users\Public\Documents\CADDATA\ENV 

これでクリーンな状態になります。

4.図脳RAPIDを新規インストール

手順については下記FAQをご参照ください。

<図脳RAPID21シリーズ以前>
図脳RAPID/PROをインストールするには(動画)

<図脳RAPID22シリーズ以降>
図脳RAPID/PROをインストールするには

5.環境のリストア

「1.環境のバックアップ」で環境のバックアップ を行った場合は、環境バックアップファイルをリストアします。

手順については下記FAQをご参照ください。
使用中の図脳CADの環境を別の図脳CADへ引き継ぐ方法(図脳CAD移行ガイド)

「4.図脳RAPIDを新規インストール」で最新版をインストールしたい場合は、図脳クラブから最新のアップデートファイルをダウンロードして新規インストールすることが可能です。

最新の修正版は[アップデート/ダウンロード▼]-[製品アップデート一覧]にございます。

※サポート中のバージョンのみの掲載となります。
※PRO版とパーソナル版 がありそれぞれ64bit/32bit用がございますのでご注意ください。
※図脳クラブにログインするには無料の会員登録が必要です。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (2 投票, 平均: 5.00 / 5)
読み込み中...
評価: 2 票, 平均: 5.00 / 52 票, 平均: 5.00 / 52 票, 平均: 5.00 / 52 票, 平均: 5.00 / 52 票, 平均: 5.00 / 5 5.00
閲覧数:
公開日: 2021年02月05日