ソフトをアンインストールする際に表示されるダイアログボックスで、[はい、完全アンインストールです]を選択してアンインストールした場合は、再インストール後に新たにライセンス認証を行う必要があります。 インストールの際に表示 …
ライセンス認証を解除する際、メールの送受信が行えない場合はどのようにすれば良いですか
CD-RまたはUSBメモリに「削除証明書ファイル(*.cdc)」をコピーし、以下の宛先にご郵送ください。────────────<宛先>〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21階株 …
作成した図面を保存するには
[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックします。 [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]で図面ファイルを保存するフォルダを選択します。[ファイル名]にファイル名を入力します。[ …
以前作成した図面を探すには
[ファイル]-[図面検索]コマンドをクリックします。 [図面検索]ダイアログボックスが表示されます。検索条件を入力して[追加検索]ボタンを押します。 [検索結果の表示]ダイアログボックスに検索結果が表示されます。該当する …
以前作成した図面を探すには
図脳エクスプローラを使用する場合 [設定]-[環境設定]コマンドの[操作]-[図脳エクスプローラ]で[図脳エクスプローラを使用しない]のチェックが外れている場合は、図脳エクスプローラを使用して検索を行います。 [ファイル …
複数の図面を一括で開くには
[ファイル]-[開く]コマンドをクリックします。 キーボードの[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら、複数ファイルを選択し、[開く]ボタンを押します。 [ファイル]-[ファイル入力]メニュー内の各コマンドで …
前回使ったファイルを再度開くには
[ファイル]-[最近使ったファイル]に前回使用したファイル名が表示されます。再度開きたい図面をクリックします。 最近使用したファイルを全て開くには、[ファイル]-[最近使ったファイル]-[最近使ったファイルを全て開く]コ …
自動記録ファイル(*.zsc)を開くには
[ファイル]-[開く]コマンドをクリックします。 [開く]ダイアログボックスが表示されます。[ファイルの種類]の一覧から[図脳RAPID/PRO 自動記録(*.zsc)]を選択します。 ファイルを選択して[開く]ボタンを …
BMP/TIFF形式入力時に特定レイヤで入力するには
[ファイル]-[ファイル入力]-[BMP形式]コマンドまたは、[ファイル]-[ファイル入力]-[TIFF形式]コマンドをクリックします。 BMP又はTIFFファイルを選択して、[開く]ボタンを押します。 表示されるダイア …
A4サイズの図面をA3用紙に倍率を変えて印刷するには
[ファイル]-[印刷]コマンドをクリックします。 [プリンタの設定]ボタンを押し、[用紙]欄の[サイズ]からA3用紙を設定して[OK]ボタンを押します。 [用紙]欄の[倍率]の一覧から、[141% 自動]を選択し、[了解 …