[作図]-[線分]-[相対角度線]コマンドをクリックします。 基準となる角度を持つ図形を指示します。 相対角度を入力して[Enter]キーを押します。 線分の始点を指示します。 線分の終点を指示します。または、長さを入力 …
円を作図すると同時に中心線を引きたい
円の中心線を作図する際は縁を作図した後、中心点サーチ機能を使いながら十字補助線コマンドで円の中心に補助線を作図し、その上から線分コマンドを使って中心線を作図していませんか? 「メカニカルキットfor図脳RAPID(※1) …
絶対座標と相対座標の違いとは
数値を入力する方法には、「絶対座標入力」と「相対座標入力」があります。 「絶対座標入力(絶対入力)」は、図面に表示されているスケールの数値を指示します。「相対座標入力(相対入力)」は、直前に指示した点を基準とした数値(直 …
ハッチングの上に文字をカットインして作図したい
[作図]-[ハッチング]コマンドをクリックします。 ハッチングをかけたい形状を選択します。[ハッチング]ダイアログボックスが表示されます。 [ハッチング(図形)]タブを選択し、ハッチングを作図します。【図-1】 [作図] …
塗り図形や画像などのオブジェクトの表示順序を変更したい
複数の塗り図形や画像などのオブジェクトが重なった状態で作図されている場合、基本的には後から作図されたオブジェクトが最前面に表示されます。[編集]-[要素編集]-[前面へ]または[背面へ]コマンドを使用すると、重なった状態 …
補助平行コマンドで;(セミコロン)を使った連続配置ができない
図脳RAPIDPRO(Ver.18以降)はダイナミックガイドが有効になっていると、 補助平行コマンドで;(セミコロン)を使った連続配置を行うことができません。 ;(セミコロン)を使った連続配置を行いたい場合は、ダイナミッ …
用紙枠の色を変更するには
背景色を黒などに変更し、初期状態の用紙枠が見えずらくなった場合は、[表示設定]コマンドで用紙枠の色を変更することができます。 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます …
[リングメニュー(マウスジェスチャ)]について
「リングメニュー」とは、任意のコマンドをマウス操作に割り当て、簡単に呼び出すことができる機能です。 この機能を呼び出すには、[環境設定]コマンドで動作条件を設定し、[ツール設定]コマンドで内容を設定します。 …
属性変更時、非表示/編集ロック状態のレイヤがレイヤの一覧に表示されない
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [非表示/編集ロック状態のレイヤはプルダウンリストで非表示にする]のチェックを外して[了解]ボタンを押します。【図-1】 …
円コマンドで半径を指示できない/円コマンドで半径を入力すると極端に大きな円になる
希望の入力ができない場合は、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[↑]キーまたは[↓]キーを押して、入力する値の種類を切り替えます。 (例:[作図]-[円/円弧]-[円(中心)]コマンドの場合) [作図 …