個別に記載された文字を書き直すことなく、一つの文字として結合することができます。 [編集]-[文字編集]-[文字結合]コマンドをクリックします。 メッセージバーに[基準となる文字列の通過点座標を指示してください]と表示さ …
作図済みの寸法線に付加記号を追加/変更/除外するには
[編集]-[寸法線編集]-[寸法記号一括]コマンドをクリックします。 寸法線を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) 選択が合っているか、また追加図形があるかどうか確認のダイアログボックスが表 …
線分または連続線を曲線に変換するには
[編集]-[曲線編集]-[線分曲線化]コマンドをクリックします。 曲線に変換したい図形を選択し、右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。 [線分曲線化]ダイアログボックスが表示されます。[種類]欄で任意の曲線の …
固定文字を図形文字に変換するには/図形文字を固定文字に変換するには
[図形プロパティ]を使用する場合 右クリックメニューの[コマンド終了]をクリックしてコマンドが実行されていない状態にします。または、[編集]-[選択]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[矩形グリップ点モード …
有限補助線を作図するには
1.補助線コマンドにて、右クリックメニューの[有限補助線]をクリックして、チェックをつけます。2.有限補助線を作図する座標位置を指示すると、補助線の通過位置に仮想線が表示されます。3.始点・終点を指示すると、有限補助線を …
作図中の図面で使用したコマンドの履歴を確認するには
[UNDO]アイコンの右側にある[▼]をクリックすることで、作図中の図面で使用したコマンドの履歴を確認できます。【図-1】 …
作図した図形要素を補助線に変換するには
[作図]-[図形-補助線変換]コマンドをクリックします。 補助線化する図形を選択します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックするか、[完了]ボタンを押します。 …
図脳エクスプローラの[変換]タブが表示されない
図脳RAPIDPROの関連付けを行います。※図脳RAPIDPRO はあらかじめ終了します。 Windowsのスタートメニューをクリックし、[図脳RAPIDPROXX]-[図脳RAPIDPROXXの関連付け]をクリックしま …
先に図形を選択してからコマンドを実行して編集したい
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 画面左側の[設定項目]欄の[選択コマンド]をクリックします。画面右側の[選択状態を次のコマンドに引き継ぐ]にチェックを付けて[了解]ボタンを押します。【図-1】 &nbs …
DXF/DWG変換をアシストするツールの登録方法
図脳クラブ「図脳CADの道具箱」より、「textTools.zip」をデスクトップにダウンロードします。 ダウンロードしたファイル[textTools.zip]をデスクトップに配置し、右クリックメニューの[す …