FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

検索結果

部分図のみを印刷するには

部分図のみを印刷することはできないので、部分図を新規図面に複写して印刷します。 印刷したい部分図がある図面を開きます。 [編集]-[部分図]-[部分図]コマンドをクリックします。 [部分図]ダイアログボックスが表示されま …

WordやEcxelに図面を貼り付けても表示されない

実際には貼り付けられていますが、図形の線色が画面上で白色の状態であるために、表示されないケースがあります。 Wordに貼り付ける場合 [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示 …

図形にレイヤや部品名などの属性を持たせるには

[編集]-[グループ]-[グループ化]コマンドをクリックします。 属性を持たせたい図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示され …

文字列を対称に移動/複写するには

文字列を対象に移動(または複写)するには、図形要素に変換する必要があります。 [編集]-[文字編集]-[文字図形化]コマンドをクリックします。 文字列を選択します。 [文字図形化]ダイアログボックスが表示されます。[変換 …

作図したら元々あった図形が隠れてしまった

[編集]-[要素編集]-[背面へ]コマンドをクリックします。 背面へ移動したい図形を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます …

複数の図形を一括して取り扱うには

[編集]-[グループ]-[グループ化]コマンドをクリックします。 1つのグループにしたい図形群を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが …