図脳RAPIDPRO本体が使用している初期値ファイルと、 [ファイル]-[ファイル入力]-[AutoCAD形式]コマンド実行時に使用している初期値ファイルが、 異なるファイルになっている可能性があります。 ま …
検索結果
作図した図面の一部を部分拡大図(異なる縮尺の図面)にするには
例)縮尺「1/10」の図面の一部を縮尺「1/5」の部分拡大図に変更する場合 [設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [編集設定]ダイアログボックスが表示されます。[範囲指定時に窓切断をする]にチェックを付けます …
[中心線(円/楕円)]コマンドで円弧の中心に十字の中心線を作図する方法
1.[メカニカル]-[中心線]-[中心線(円/楕円)]コマンドをクリックします。2.右クリックメニューの[円弧中心]をクリックします。3.円弧を選択します。 ・作図される中心線の属性は[メカニカル]-[中心線設定]コマン …
[図面比較]コマンドの結果を印刷する方法
比較したい2つの図面を開きます。 [ツール]-[図面比較]コマンドをクリックします。 [比較する図面]欄より、現在アクティブになっている図面と比較する図面を選択します。 [比較範囲]、[比較属性]、[色]、[比較オプショ …
複数のレイヤの色/線幅/線種などの属性を一括して変更するには
複数のレイヤを選択することで、色などの属性を一括して変更できます。 [設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 [作図設定]ダイアログボックスが表示されます。キーボードの[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押 …
作図画面のスクロールバーを非表示にしたい
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。左側の[設定項目]欄で[画面]をクリックします。 右側の[スクロールバー]欄の[作図ウィンドウにスクロールバーを表示しない] …
右クリックメニューによく使用するコマンドを登録する方法
■操作方法 右クリックメニューに既存のツールバーや指定したコマンドを登録することが可能です。 【既存のツールバーのコマンドを登録する場合】 [ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [ツール バー]タブ-[ツ …
縦書き文字を維持したままDWG/DXF形式で出力するには
[作図]-[文字]-[文字]コマンドをクリックします。 [文字]ダイアログボックスが表示されます。[設定]ボタンを押します。 [文字設定]ダイアログボックスが表示されます。[縦書きフォント]にチェックを付けます。・[縦書 …
ハッチングで軽量壁やコンクリートの模様付けを行うには
[ハッチング]ダイアログボックスの[ずれ]を利用することで、軽量壁やコンクリートの模様付けを行うことが可能です。 1.[作図]-[ハッチング]コマンドをクリックします。2.ハッチングを作図する領域を指示します。 [ハッチ …
サーチの優先順位を変更したい
[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ優先順位]タブをクリックします。 [↑↓]ボタンで上下の項目の入れ替えができます。[↑↓]ボタンを押して優先順位を変更します。・システム既定の順番に戻すには、[ …