FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

図形のレイヤ/色/線種/線幅を変えるには

[編集]-[詳細編集]-[属性変更]コマンドをクリックします。 変更する図形を選択します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックするか、[完了]ボタンを押します …

作図済みの図形の寸法値をもとにして図形を変形するには

[編集]-[パラメトリック]-[寸法パラメトリック]コマンドをクリックします。 変形したい図形の寸法値を選択します。(選択方法は1図形のみ) 変形したい図形の端点を範囲選択します。・右クリックメニューから端点を[追加][ …

作図済みの文字の内容を変更するには

[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドをクリックします。 メッセージバーに[変更する文字列を選択してください]と表示されます。変更する文字列を選択します。(選択方法は[1図形]のみ) [文字置換]ダイアログボックス …

文字列を消去するには

[編集]-[図形編集]-[図形消去]コマンドをクリックします。 消去する文字列を選択します。([設定]-[選択設定]コマンドで選択方法を選べます) [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マ …

図面の用紙サイズ範囲全体を見るには

設定している用紙サイズの領域を画面全体に表示します。コマンドを実行すると同時に、画面表示の切り替えが実行されます。 [表示]-[基準画面]コマンドをクリックします。 このコマンドは割り込みコマンドです。通常のコマンドを使 …