FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

図形を綺麗に整列させるには

[編集]-[図形編集]-[図形整列移動]コマンドで、整列したい図形を選択します。 選択した図形や文字を下記の揃え方より選択します。[変更しない、左揃え、左右中央揃え、右揃え、上揃え、上下中央揃え、下揃え、基準線揃え(自動 …

螺旋を作図するには

[メカニカル]-[螺旋]にて[一様螺旋]と[対数螺旋]を作図することができます。 ※この機能はメカニカルキットが別途必要となり、プラグインインストールされていないとコマンドは表示されません。 一定間隔のピッチの螺旋(アル …

OLEオートメーションのマニュアルはありますか

図脳RAPID/PROのインストールメディアをパソコンにセットします。 [自動起動]画面が表示された場合は閉じます。 Windowsのスタートメニューを右クリックし、[エクスプローラー]をクリックします。 Windows …

レイヤの並び順を替えるには

レイヤの順番を入れ替える方法は下記のとおりです。 1.[設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 2.[レイヤ操作モード]ボタンを押します。3.移動したいレイヤをドラッグして移動先で手をはなします。4.レイヤ操作が …

図面の総図形数を調べるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックすると、メッセージバーに[CAD要素数:○(○) 使用メモリ:○○KByte]と表示されます。 メッセージバーが表示されていない場合は、[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリ …

CADにおける紙図面の再利用方法

[ラスタ]-[ラスタ挿入]-[ファイル読み込み]コマンドをクリックします。 [ラスタ読み込み]ダイアログボックスが表示されます。ファイルを選択して、[開く]ボタンを押します。 [了解]ボタンを押して、ラスタを読み込みます …