レイアウト(ペーパー空間)が複数あるAutoCAD形式データ(DXF/DWG)を図脳RAPIDPROで読み込む場合の入力方法をご説明します。【PROのみ】 1. [ファイル]-[ファイル入力]-[AutoCAD …
相対座標入力を初期設定にするには
コマンド実行時に「数値入力ボックス」や「ダイナミックガイド」で数値を入力する場合、初期の設定では「絶対座標」の入力(絶対入力)になっています。キーボードの[+]または[-]キーを押してから数値を入力する、または、数値を入 …
新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A
コンピュータを載せ替える(コンピュータの入れ替えを行う)際にお問い合わせの多い質問をご紹介します。 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合の作業の流れは? 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合ラ …
[図面枠設定]コマンドをクリックしてもダイアログボックスが表示されない
下記のように設定変更をすることで、[設定]-[図面枠設定]コマンドをクリックしたときに、[図面枠設定]ダイアログボックスが表示されるようになるかご確認ください。 [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設 …
一点指示で閉領域を指定したときに補助線が認識されないようにするには
図脳RAPID22シリーズより、[設定]-[編集設定]コマンドの[ハッチング境界の指定方法]が[一点指示]のとき、あるいは[閉領域の指定方法]が[一点指示]のときに、[ハッチング]コマンドなどで領域の内側一点を指示して閉 …
ハッチング/ペイント/塗り図形の境界指定を追加除外ができる新しい方法で行うには
このページでは、図脳RAPIDPRO22でのハッチングや塗りつぶし図形の境界を効率的に追加・除外する新しい方法について説明しています。特に、「ループ指定」機能を使用した境界処理が紹介されており、操作の流れや設定変更の手順が詳細に解説されています。ページでは、ユーザーがよりスムーズに作業できるよう、ステップバイステップで進め方を説明しています。 …
表機能で作成した表を[表修正]コマンドで修正できない
[表機能]-[表作成]コマンドで作成した表を、[表修正]コマンドで修正しようとクリックしても反応が無く選択できない場合、「表」としての属性情報が解除された可能性があります。 下記のような操作を行うと、「表」としての属性情 …
文字や数値を入力する際に全角入力と半角入力のモードの切り替えが意図したようにならない、またはフリーズする
文字や寸法線、引出線を作図するときに、全角入力と半角入力のモードの切り替えが意図したようにならない場合があります。 要因の一つとして、Windowsのアップデートにより、Microsoft IME が新バージョンに自動的 …
図面の一部分をAutoCAD形式(DWG/DXF)で出力するには
図脳RAPIDPRO22より、図面の一部を選択してAutoCAD形式(DWG/DXF)にて出力できる機能が追加されました。 [ファイル]-[ファイル出力]-[AutoCAD形式(図形選択)]コマンドをクリックします。 出 …
オンライン認証中に「内部エラーが発生しました。再度実行してください。」と表示されてライセンス認証ができない
オンライン認証をすると、「ライセンスアップデートをダウンロード」のステータスで下記のメッセージが出て、ライセンス認証に失敗してしまうことがあります。 内部エラーが発生しました。再度実行してください。 内部エラーが発生しま …