FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

検索結果

絶対座標と相対座標の違いとは

数値を入力する方法には、「絶対座標入力」と「相対座標入力」があります。 「絶対座標入力(絶対入力)」は、図面に表示されているスケールの数値を指示します。「相対座標入力(相対入力)」は、直前に指示した点を基準とした数値(直 …

図形が選択できない

以下の点を確認します。 A:レイヤが編集ロックされている可能性 [設定]-[作図設定]コマンドをクリックします。 [作図設定]ダイアログボックスが表示されます。選択できない図形が属するレイヤについて、ロックがかかった状態 …

補助線の色を任意の色に変更できない

[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示1)]タブをクリックします。 [表示色]欄の[補助線色表示]のチェックを外します。 [了解]ボタンを押しま …

ダイナミック補助線を使用しないようにするには

[設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ設定]ダイアログボックスが表示されます。[ダイナミック補助線]タブをクリックします。 [ダイナミック補助線を使用する]のチェックを外します。 [了解]ボタンを押 …

数値を入力すると直前の値からの累計数字になってしまう(入力した数値どおりの位置に作図されない)

図脳CADの数値入力には、「絶対値入力」(絶対入力)と「相対値入力」(相対入力)の二種類があります。「絶対値入力」は座標原点(X=0, Y=0)からの距離となり、「相対値入力」は直前に指定した点からの距離となります。図脳 …