[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [編集設定]ダイアログボックスが表示されます。[ハッチング境界の指定方法]で[範囲選択]を選択します。 [了解]ボタンを押します。 [範囲選択]を選択した場合は[作図]- …
検索結果
同じ図形に、複数のハッチングを作図するには
[作図]-[ハッチング]-[図形指定]コマンドをクリックします。図脳RAPIDPRO20以前/図脳RAPIDの場合、 [作図]-[ハッチング]コマンドをクリックします。 ハッチング対象図形を選択します。 [ハッチング]ダ …
同じ図形に、複数のハッチングを作図するには
[作図]-[ハッチング]-[図形指定(または点指定)]コマンドをクリックします。 ハッチングを作図したい図形の線分を選択します。(点指定の場合は点を指示し、右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。) [ハッチン …
図形に網掛け(ハッチング)をするには
[作図]-[ハッチング]コマンド(図脳RAPIDPRO21以降は[作図]-[ハッチング]-[図形指定]コマンド)をクリックします。 ハッチングを作図する領域を指定します。※[設定]-[編集設定]コマンドの[ハッチング境界 …
指定した図形部分を除いて、網掛け(ハッチング)を作図するには
(例:長方形の中に円があり、円の部分を除いてハッチングを作図する場合) [作図]-[ハッチング]コマンドをクリックします。 外側の図形(長方形)の4辺を選択し、最後に最初に選択した辺をクリックするか、右クリックメニューか …
指定した図形部分を除いて、網掛け(ハッチング)を作図するには
(例:長方形の中に円があり、円の部分を除いてハッチングを作図する場合) [作図]-[ハッチング]-[図形指定]コマンドをクリックします。 外側の図形(長方形)の4辺を選択し、最後に最初に選択した辺をクリックするか、右クリ …