[UNDO]アイコンの右側にある[▼]をクリックすることで、作図中の図面で使用したコマンドの履歴を確認できます。【図-1】 …
検索結果
作図した図形要素を補助線に変換するには
[作図]-[図形-補助線変換]コマンドをクリックします。 補助線化する図形を選択します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックするか、[完了]ボタンを押します。 …
補助平行コマンドで連続して作図するには
[補助]-[補助平行]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[連続配置]にチェックを付けます。 ※この機能は図脳RAPIDPROVer17.50以降での対応となります。 …
図形の図心の座標(位置)を調べるには
[編集]-[計測]-[図心計算]コマンドをクリックします。 図形を選択します。この時、必ず図形を一周するように、連続で選択してください。([設定]-[編集設定]コマンドの[閉領域の指定方法]で選択方法を選べます) 図形の …
面指示記号の方向を任意に指定するには
【図脳RAPIDPRO20/図脳RAPIDPRO19の場合】 [作図]-[記号]-[面指示記号]コマンドをクリックします。 [パラメータ]欄で[パラメータあり]を選択します。[1段目]にチェックを付け、右側の欄に「スペー …
図形を寸法線に変換するには
[編集]-[寸法線編集]-[図形寸法化]コマンドをクリックします。 寸法線となる線分または円弧を選択します。 寸法値となる文字列を選択します。実測値を設定する場合は[Enter]キーを押します。 寸法補助線となる1つ目の …
角度寸法の数値を度分秒で表示するには
[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブの[度分秒]にチェックを付けて、角度寸法を作図してください。 作図済みの寸法を編集する場合は、[編集]-[寸法線編集]-[寸法属性変更]コマンドをご使用くださ …
コマンドアイコンを自分の好きなところへ追加/削除するには
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [コマンド]タブの[コマンド]欄より、追加したいコマンドのアイコンをクリックします。【図-1】 目的の位置までドラッグします。(マウスの左ボタンを押したまま動かします …
引出線と引出文字を別レイヤ(または別の色)に分けるには
(これから引出線を作図する場合) [設定]-[引出線設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブをクリックします。[引出文字の作図属性]欄で任意のレイヤまたは色を指定します。・[表示]-[表示設定]コマンドで[図形色] …
図形移動/複写コマンドの便利な機能
■特定のレイヤに移動/複写する [図形移動]/[図形複写]コマンドをクリックし、図形を選択します。 右クリックメニューの[作図レイヤ配置]にチェックを付けます。 ■水平/垂直に移動/複写する [図形移動]/[図形複写]コ …