FAQ

図脳RAPIDの使用者(管理者)が変わる場合の手続きについて

図脳RAPIDには、大きく分けて【ライセンス認証】【ユーザ登録】【図脳クラブの会員登録】の3つの登録事項があり、それぞれ別の手続きとなっております。

【ライセンス認証】とは、ご購入いただいた製品のシリアル番号を、インストールしたパソコンで使用することを指定(認証)する操作です。製品をインストールしたパソコンごとに行っていただく必要がございます。
CADを使用するパソコンを移行する際には、ソフトを完全にアンインストールして、認証を解除する必要がございます。

【ユーザ登録】とは、ご購入いただいた製品のライセンス(図脳RAPID21以前の場合は「シリアル番号」/図脳RAPID22以降の場合は「カスタマーID」)を、どなたが管理しているかを弊社へ申請していただく手続きです。
ユーザー登録いただくと、サポートやご優待価格での製品バージョンアップなどのサービスが受けられます。また、バージョンアップのご案内などのメールや郵便物をお送りしております。
ユーザー登録いただいていない場合は、バージョンアップやライセンスの追加購入をしていただくことができません。

【図脳クラブの会員登録】とは、1つのライセンス(図脳RAPID21以前の場合は「シリアル番号」/図脳RAPID22以降の場合は「カスタマーID」)で1名の方が1つのメールアドレスでユーザ様ポータルサイト『図脳クラブ』に会員登録していただく手続きです。
修正版プログラムのダウンロードなど、図脳クラブの会員様限定コンテンツをご利用いただくために必要です。

詳しくは「ライセンス認証とユーザー登録の違いは」「ユーザー登録と図脳クラブの会員登録の違いはなんですか」をご参照ください。

図脳RAPIDの担当者(使用者、管理者)が変わる場合は、それぞれ以下のような手続きが必要になります。

【ライセンス認証】について ※図脳RAPIDの使用者が変わる場合

古いパソコンから図脳RAPIDを完全にアンインストールしてライセンス認証を解除します。
新しいパソコンに図脳RAPIDを新規にインストールしてライセンス認証します。

詳しくは下記FAQをご参照ください。
新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A(Ver.22以降)
新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A(Ver.21以前)

【ユーザー登録】について ※図脳RAPIDの管理者が変わる場合

メールや郵便物(ダイレクトメールやご案内)のお届け先やご担当者の変更をご希望の場合は、ユーザー登録内容変更申請フォームよりお手続きください。
詳しくは「現在登録されているユーザー登録内容を変更したい」をご参照ください。

メールや郵便物(ダイレクトメールやご案内)の停止をご希望の場合は、下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム

【図脳クラブの会員登録】について ※図脳クラブの使用者が変わる場合

図脳クラブのログインアカウント(ログイン時のメールアドレスやパスワード)を変更したい場合は、図脳クラブにログインし、[マイページ]から変更します。
詳しくは「ログイン時のメールアドレスやパスワードを変更するには」をご参照ください。

この情報は役に立ちましたか?

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...
評価: 0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5 0.00
閲覧数:
公開日: 2025年10月16日