FAQ

新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A

コンピュータを載せ替える(コンピュータの入れ替えを行う)際にお問い合わせの多い質問をご紹介します。 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合の作業の流れは? 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合ラ …

FAQ

ライセンス認証が完了しているのにライセンス認証画面が表示され、オンライン認証すると「不明なエラー 1218 が発生しました」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない

「エラー1218」が発生するケースとして、 【A】ハードディスクやマザーボードなどの交換を行った【B】コンピュータを変更し、市販のハードディスク引越しソフトなどを使って交換する以前の環境を丸ごとコピーして復旧を行った【C …

FAQ

オンライン認証時にエラー番号138/403/502/503/511/600/601/602/603/604/605が表示されて認証できない場合はどのようにすれば良いですか

オンライン認証実行時に下記メッセージが表示される: 何らかの原因でコンピュータと弊社ライセンス管理システムとの通信が正常に行えない場合に、これらのメッセージが表示されます。 この場合は「オフライン認証」をお試しください。 …

FAQ

図脳RAPIDシリーズのマニュアルはありますか

環境への配慮と、常に最新版をご提供できるようにするため、図脳RAPID17シリーズから電子版のみのご提供となりました。 「ユーザーズマニュアル」(PDF形式)は、ソフトをインストールすると、Windowsのスタートメニュ …

FAQ

ライセンス認証手順について資料はありませんか

ライセンス認証の手順についてインストールガイドから抜粋した資料をご用意いたしました。お手元にインストールガイドがない場合は、下記の資料をご参照の上、認証作業を行っていただきますようお願い申し上げます。 ライセンス認証 ラ …

FAQ

外付けハードディスクに図脳CADをインストールした後、他のコンピュータへハードディスクを移設したら、ライセンス認証エラー(不明なエラー 1218)が発生して起動ができない

ライセンス認証では、コンピュータを構成するハードディスクやCPUなどの部品の組み合わせを認証キーとして使用しているため、ハードディスクの移動やCPUの交換などでコンピュータの構成が変更されると、ライセンス認証エラーとなり …

FAQ

ハードディスク引越しソフトで、古いコンピュータに入っていた図脳CADを新しいコンピュータに移動させたら、ライセンス認証エラー(不明なエラー 1218)となって起動ができない

ライセンス認証では、コンピュータを構成するハードディスクやCPUなどの部品の組み合わせを認証キーとして使用しているため、ハードディスクの移動やCPUの交換などでコンピュータの構成が変更されると、ライセンス認証エラーとなり …