図形に網掛け(ハッチング)をするには、[ハッチング]コマンドを使用します。 …
指定した図形部分を除いて、網掛け(ハッチング)を作図するには
下図のようにハッチングの領域内にハッチングしたくない箇所がある場合は、下記の手順で一部をハッチングの対象外として除外することができます。 例)長方形の中に円があり、円の部分を除いてハッチングを作図する場合 …
部品とユーザシンボルの違い
「部品」と「ユーザシンボル」には、縮尺に応じて大きさが変化するかしないかの違いがあります。詳細は下記の通りです。 [部品] 寸法値を持った図形として登録されます。線分などの図形と同様に図面の縮尺に応じた実寸サイズで配置さ …
部品配置や移動/複写の際に、重なる下の図形をカットするには
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [カットインの指定方法]の[矩形でカットする]または[形状でカットする]を選択し、[了解]ボタンを押します。 [編集]-[詳細編集]-[カットアウト]コマンドを使用すると …
部品を使いたいが、見当たらない
部品データは、図脳CADのインストールメディアに収録されております。下記いずれかの方法でご使用いただけます。 A:部品データをコンピュータにコピーして使用する場合 図脳CADのインストールメディアをパソコンにセットします …
JPGやBMPなどの画像データを貼り付けるには
図脳CADでは、写真などの画像データを図面に貼り付けることができます。JPGやBMPなどの画像データを図面に貼り付けるには、[画像貼り付け]コマンドを使用する方法と、[塗り図形]コマンドを使用する方法、図脳エクスプローラ …
補助線を一度に複数作図するには
(例:水平補助線を一度に複数作図する場合) [補助]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 通過位置を座標で入力する際に、作図したい座標数値の間に[;(セミコロン)]を入力します。(例:10;20;30;40 ) 絶 …
水平/垂直にクロスしている補助線を作図するには
[補助]-[十字補助線]コマンドをクリックします。 基準点をクリックするか、座標値を入力します。 …
角度のついた補助線を作図するには
[補助]-[角度補助線]コマンドをクリックします。 基準点をクリックするか、座標値を入力します。 任意の位置をクリックするか、キーボードから角度を入力します。 …
2点間の中心位置に補助線を作図するには
[補助]-[中心補助線]コマンドをクリックします。 1点目を指示し、2点目を指示すると、2点の中心位置に補助線が作図されます。 …