FAQ

図脳CADシリーズに関するよくあるご質問のQ&Aや、便利な使い方をご覧いただけます。

■FAQ評価にご協力ください

CADサポートセンターではFAQの品質向上のため継続的に改善対応を行っております
FAQ品質向上のため、各FAQ本文最下部にあるFAQ評価にご協力ください

■FAQについて

FAQのご紹介はこちらをご確認ください

ある図形に対して平行な補助線を作図するには

[補助]-[補助平行]コマンドをクリックします。 基準になる図形を選択します。(選択方法は1図形のみ) 平行補助線を作図したい位置をクリックするか、キーボードから間隔を入力します。 このとき、基準の図形から見てマウスカー …

間隔を指定して複数の水平補助線を作図するには

[補助]-[マルチ補助線]-[水平補助線]コマンドをクリックします。 Y座標(基準となるところ)を指示します。 間隔を入力して、[Enter]キーを押します。 ※[マルチ補助線]は、現状の表示範囲にのみ補助線を作図するコ …

指定した補助線を消去するには

[補助]-[補助線消去]コマンドをクリックします。 消去する補助線が含まれるように、領域の1点目、対角点を指示します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックする …

全ての補助線を消去するには

[補助]-[補助線全消去]コマンドをクリックします。 補助線のすべてが選択色表示されます。[はい]ボタンを押すとすべての補助線が消去されます。 …

補助線を移動するには

[補助]-[補助線移動]コマンドをクリックします。 移動したい補助線を選択します。 [この図形を選択しますか?]という選択確認のメッセージが表示されます。マウスの左ボタンをクリックするか、[完了]ボタンを押します。 移動 …

グリッドの間隔や種類を設定するには

[補助]-[グリッド]-[グリッド間隔]コマンドをクリックします。 [グリッド間隔]ダイアログボックスが表示されます。[X方向の間隔]にX方向のグリッド間隔を入力します。[Y方向の間隔]にY方向のグリッド間隔を入力します …