部分図のみを印刷することはできないので、部分図を新規図面に複写して印刷します。 印刷したい部分図がある図面を開きます。 [編集]-[部分図]-[部分図]コマンドをクリックします。 [部分図]ダイアログボックスが表示されま …
検索結果
図面の自動記録をとるには/強制終了してしまった場合の対処法
以下の設定を行っておけば、強制終了という事態に陥った場合にも、可能な限り図面を復元することができます。強制終了直前の状態まで取り戻すことはできませんが、自動記録した時点までの状態を取り戻すことができます。 [設定]-[環 …
取引先別や図面の種類別などでカスタマイズした設定で、新しい用紙を呼び出すには
Windowsのエクスプローラを起動して、[TEMPLATE]フォルダ(通常は C:\Users\Public\Documents\CADDATA\TEMPLATE)を開きます。 [新規作成]ダイアログボックスで表示され …
テンプレートを追加するには
テンプレートとは [ファイル]-[新規作成]コマンドをクリックすると表示される[新規作成]ダイアログボックスには、[標準][設備][電子]などのタブごとに、テンプレート(拡張子ztlx)が用意されています。 任意のテンプ …
テンプレートを追加するには
テンプレートとは [ファイル]-[新規作成]コマンドをクリックすると表示される[新規作成]ダイアログボックスには、[標準][設備][電子]などのタブごとに、テンプレート(拡張子ztlx)が用意されています。 任意のテンプ …
作成した図面を保存するには
[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドをクリックします。 [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]で図面ファイルを保存するフォルダを選択します。[ファイル名]にファイル名を入力します。[ …
以前作成した図面を探すには
[ファイル]-[図面検索]コマンドをクリックします。 [図面検索]ダイアログボックスが表示されます。検索条件を入力して[追加検索]ボタンを押します。 [検索結果の表示]ダイアログボックスに検索結果が表示されます。該当する …
以前作成した図面を探すには
図脳エクスプローラを使用する場合 [設定]-[環境設定]コマンドの[操作]-[図脳エクスプローラ]で[図脳エクスプローラを使用しない]のチェックが外れている場合は、図脳エクスプローラを使用して検索を行います。 [ファイル …
前回使ったファイルを再度開くには
[ファイル]-[最近使ったファイル]に前回使用したファイル名が表示されます。再度開きたい図面をクリックします。 最近使用したファイルを全て開くには、[ファイル]-[最近使ったファイル]-[最近使ったファイルを全て開く]コ …
自動記録ファイル(*.zsc)を開くには
[ファイル]-[開く]コマンドをクリックします。 [開く]ダイアログボックスが表示されます。[ファイルの種類]の一覧から[図脳RAPID/PRO 自動記録(*.zsc)]を選択します。 ファイルを選択して[開く]ボタンを …