シリアル番号は以下の方法で確認することができます。 ソフトからシリアル番号を確認する方法 納品物からの確認方法 製品パッケージに同梱されている「図脳CADシリーズユーザ登録ハガキ」または、シリアル番号の記載のあるシールを …
検索結果
OSが自動更新されたコンピュータで図脳RAPID/PROが起動できない
図脳RAPID/PROのライセンス認証はコンピュータの内部情報をもとに行っており、OSの自動更新によりWindowsOSが図脳RAPID/PROインストール時と異なる状態になった場合、ライセンス認証でエラーが発生します。 …
ライセンス認証とユーザー登録の違いは
ユーザー登録とは ご購入いただいた製品のシリアル番号を、どなたが管理しているかを弊社へ申請していただく手続きです。ユーザー登録いただくと、サポートやご優待価格での製品バージョンアップなどのサービスが受けられます。 ライセ …
ライセンス認証が完了しているのにライセンス認証画面が表示され、オンライン認証すると「お使いの環境に製品の署名情報が登録されていません」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない
・図脳RAPID16/16PRO・図脳RAPID17/PRO17 または 図脳RAPID18/PRO18 または 図脳RAPID19/PRO19の両者がインストールされており、かつライセンス認証が完了している環境で、図脳 …
ライセンス認証が完了しているのにライセンス認証画面が表示され、オンライン認証すると「不明なエラー 550 が発生しました」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない現象が頻発する場合は
以下のいずれかの設定をお試しください。 サービスを[自動(遅延開始)]に設定する Windowsのスタートメニューを右クリックし、[コンピューターの管理]をクリックします。 [コンピューターの管理]画面が表示されます。[ …
ライセンス認証が完了しているのにライセンス認証画面が表示され、オンライン認証すると「ライセンスが失効しています」とエラーが表示されて図脳CADを起動できない
ご使用中のコンピュータの時計(日時)が現在の時刻と大幅にずれている場合に、このメッセージが表示されます。コンピュータの時刻を正しい時刻に修正することで改善します。 (Windows10の場合) Windowsのスタートメ …
ユーザー登録したのにライセンス認証画面が表示される
「ユーザー登録確認メール」は「ライセンス認証」ができた証明ではございません。 ライセンス認証を行うには 【インターネットに接続している環境の場合】 図脳CADを起動した時に表示される[ライセンス認証]ダイアログボックスで …
ライセンスの再認証(リストア)を行うには
この操作は、フォトロンにて認証解除の手続きを行った方が対象になります。 ライセンス認証をしているコンピュータが壊れたなどの理由で、ライセンスの再認証をご希望の場合は、事前に、下記FAQをご参照の上、フォトロン宛てにライセ …
新しいコンピュータに載せ替える場合のQ&A
コンピュータを載せ替える際にお問い合わせの多い質問をご紹介します。 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合の作業の流れは? 新しいコンピュータへ図脳RAPIDを載せ替える場合ライセンス認証はどうしたらよいのか …
ライセンス認証の際に認証サーバへ送られるデータに含まれる情報には何がありますか
ライセンス認証時にサーバに送達されるのは、パソコンのハードウェアの情報などを不可逆変換(変換後の情報から変換前の情報に戻すことができない変換)したものであり、個人や組織を特定出来るような情報は含まれておりません。 また、 …