トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    連続線の自動グループ化について

    WinCAD4、Rapid4、5、6、8、17で、主に電気図面を描いてきました。 2013年ころまではWindowsXPを使っており、動作が軽いのと、それほど機能が必要ではないのでWinCAD4がメインでした。 久しぶり …

    回答数:2
    閲覧数:274
    更新日:2021年03月11日
    解決済み

    JWW読込図の線色で線、文字を選択できない

    図脳プロ19ですがJWW図読込み図の色で文字、線の選択はできません。 JWWの標準色ですが画面には元の色で現れますが 色選択のユーザー設定に色が認識して無いようです。 線の属性では色を認識しています。 JWW図ぐらいはデ …

    回答数:8
    閲覧数:5332
    更新日:2021年05月14日
    解決済み

    仮想線に平行線を入力する時に、プラス・マイナスで描く方向を指定入力したい

    お世話になります。 仮想線をまず、1本引きます。 次に、この仮想線に対して平行にかつ、下側に50mm離れたところに仮想線を追加します。 とする場合、仮想線を選択、(平行仮想線アイコン選択し)カーソルを下側に移動して50と …

    解決済み

    印刷設定の初期値の情報を反映させる手段について

    図脳RAPIDPRO20を使用しています。   「印刷設定」のコマンドで、極細線や細線などの線幅情報を「初期値」として登録出来ますが、登録した初期値の情報を他の図面に反映させる方法は、その都度、対象のファイルを …

    回答数:2
    閲覧数:411
    更新日:2021年03月17日
    解決済み

    ファイル入力→PDF形式→ベクタとして読み込む場合

    RAPIDPRO18使用です。ファイル入力からPDF形式を選びヘベクタとして読み込みたいです。 RAPIDPO18のライセンスを数台所有しております。 同じPDFを変換してもPCによって個体差が有り困っております。 文字 …

    回答数:2
    閲覧数:450
    更新日:2021年03月06日
    解決済み

    線種の設定

    新規で図面を書こうとすると線が緑色になってしまいます。 黒にしたいので直して設定を保存しても、また新規にすると緑色に戻ってしまいます。 環境設定で治るとしたら、どの項目が作図設定の項目でしょうか? また、環境設定で無いな …

    回答数:4
    閲覧数:368
    更新日:2021年03月24日
    解決済み

    マルチパレットの固定

    図脳rapid17使用してます。マルチパレットが画面左にある状態ですが、幅を動かないようにしたいのですが可能ですか。 (幅を変えるとコマンドのアイコンが2列になったり3列になったりしますが、それを固定したいのです。) …

    回答数:1
    閲覧数:393
    更新日:2021年03月05日
    解決済み

    設定した線種とレイヤーの瞬間切り替え

    例えばレイヤー1に黒の極細線の一点鎖線、レイヤー3に紫の細線で実線などを設定しても、レイヤーを選択したからといっても色は設定色に変わりますが線種は切り替わらず、書きたい設定線種ですぐ作図ができずに困っています。 中心線を …

    回答数:0
    閲覧数:738
    更新日:2021年05月07日
    解決済み

    ハッチングの表示順について

    Pro20で、複数の図形が重なっている場合、ある図形を上から何番目のように直接表示順を指定することは可能でしょうか?要素編集で一つひとつ「前面へ」「背面へ」で順番を変えるしかないですか? …

    回答数:2
    閲覧数:212
    更新日:2021年02月10日
    解決済み

    作図操作について

    作図中、図形移動・複写図形および線分・連続線が上下しか 作動しなくなりました。 何か設定を間違えたのでしょうか? 対処法を教えてください。     …

    回答数:3
    閲覧数:198
    更新日:2021年02月05日
    解決済み

    図脳エクスプローラ 変換時のエラー

    図脳RAPIDPRO19を使用しています。 大量の図面を変換する必要があり、図脳エクスプローラの変換機能を使用したいのですが、 図脳2D-CADの接続エラーと出てしまい、変換が行われません。 RAPID本体も起動しており …

    回答数:2
    閲覧数:362
    更新日:2021年02月08日
    解決済み

    レイヤが勝手に変わる設定解除方法

    いつもお世話になっております。 例えば1のレイヤを作図レイヤにしていて 3のレイヤを移動したりすると強制的に作図レイヤの1になってしまします。   解除方法のご教授よろしくお願いいたします。 …

    回答数:2
    閲覧数:434
    更新日:2021年02月05日
    解決済み

    ラップトップ

    新しくラップトップ購入しインストールしたのですがメニューやコマンド等の文字が重なってしまう。 インストールも画面の大きさ等結構苦労しました。 通常のインストールだとインストールできなかった。 WIN10で13インチです。 …

    回答数:4
    閲覧数:386
    更新日:2021年02月03日
    解決済み

    寸法入力時などに操作不能になる

    どなたか経験や対策があれば教えていただきたいです。 図脳RAPID20PROを使用していますが、この数日、寸法入力などRAPID内で別ウィンドウの作業をしようとしたときに何度か操作不能になっています。 タスクバーに表示さ …

    回答数:7
    閲覧数:2920
    更新日:2021年01月21日
    解決済み

    コマンド

    よく使うコマンドを手元に置きたい。マウスですぐ操作できる位置に。 …

    回答数:3
    閲覧数:412
    更新日:2021年01月05日
15件のトピックを表示中 - 256 - 270件目 (全759件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。