「AutoCadファイルの変換に失敗しました。」と表示されてAutoCAD形式(DWG/DXF形式)で出力できない
図脳RAPID/PROで作成した図面を[ファイル]-[ファイル出力]-[AutoCAD形式]コマンドでAutoCAD形式(DWG/DXF形式)で保存するときに、レイヤ名称に以下の文字が含まれていると、出力に失敗することが …
 
          
        
         図脳RAPID/PROで作成した図面を[ファイル]-[ファイル出力]-[AutoCAD形式]コマンドでAutoCAD形式(DWG/DXF形式)で保存するときに、レイヤ名称に以下の文字が含まれていると、出力に失敗することが …
[コマンド作成ウィザード]コマンドを使用することで、軸破断線を作図するコマンドを作成することができます。 [ツール]-[コマンド作成ウィザード]コマンドをクリックします。 [図脳ウィザード-コマンド作成]ダイアログボック …
図面枠などの縮尺と関係のない図形を作図した後で、すべての図形の用紙上の大きさを保ったまま、縮尺を変更できます。 [ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[縮尺] …
[編集設定]や[サーチ設定]コマンドの設定は多機能ビューの[プロパティ]からチェックボックスやプルダウンを切り替えることで、まとめて変更することができます。【図-1】 ※[プロパティ]が表示されていない場合には、[表示] …
JPEGなどの画像を貼り付けてSXF形式で出力する場合には、画像に属性を付加して貼り付けることで、 画像が欠落することなく出力できます。 SXFの仕様で、[画像貼り付け]コマンドで貼り付けた画像を出力するには、画像データ …
[ファイル]-[印刷]コマンド実行時に表示される[印刷]ダイアログボックス、または[ファイル]-[範囲印刷]コマンド実行時に表示される[範囲印刷]ダイアログボックスで、[用紙]欄の[倍率]に入力できる倍率は1~10000 …
ダイナミックガイドや数値入力ボックスに数値を入力する際、テンキーで「.」(ピリオド)を2回押すことで、「,」(カンマ)入力に切り替えることができます。 ※文字キーで「.」(ピリオド)を2回押しても、「,」(カンマ)入力に …
図面内に同じ文字列が複数ある場合、[一括文字編集]コマンドにて文字列を一括で編集することができます。 …
画面周りに配置しているアイコンは、3通りの表示方法があります。・イメージ(絵柄)表示・・・・テキスト(文字)表示・・・・イメージとテキスト表示・・・これらの表示方法を切り替える方法をご紹介します。 また、アイコン上で右ク …
[編集]-[選択]コマンドで図形の追加選択と除外をShiftキーで行う設定になっている場合、[Shift]キーを押しながら図形選択をしないと追加・除外をすることができず、[Shift]キーを押さずに図形選択をすると、前の …