対象製品
[印刷色テーブル設定]の機能を使用することで、作図した図形や文字などの要素を
印刷、またはPDF出力時に設定した別の色で印刷することができます。
- [ファイル]-[印刷]コマンドをクリックします。
PDF出力の場合は、[ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドをクリックします。 - [印刷色]欄で[印刷テーブル1]を選択して、[印刷色テーブル設定]ボタンを押します。
- [追加]ボタンを押します。
- [印刷色]と[要素色]の色を指定し、[了解]ボタンを押します。
[要素色]で設定した色で作図されている図形や文字などの要素が、[印刷色]で設定した
色で印刷されます。※印刷時に変更が必要な色の分だけ、手順3と4を繰り返します。
※色を変更する必要がない場合は、[追加]ボタンから指定する必要がありません。
※設定していない色をすべて同じ色で印刷したい場合は、[未設定要素色の印刷色]に
チェックを付けて、[変更]ボタンから印刷色を設定します。 - [プレビュー更新]ボタンを押し、[印刷]ダイアログボックス内のプレビューを確認します。
- [了解]ボタンを押します。
- [印刷]ダイアログボックス内で任意にその他の設定を変更し、[了解]ボタンを押します。
※zsdxz形式、またはzsdx形式で図面を保存すると[印刷色テーブル設定]の設定を
図面ごとに保存することができます。