CSV形式で自動描画させたいのですが、見本の直線、円以外、できますか?
CSV形式で自動描画させたいのですが、見本ファイルは、直線、円(R、L)だけです。 例えば、3点の座標を入れて、円を自動で描画させる、というような、CSVのコマンドは、ないのでしょうか? …
CSV形式で自動描画させたいのですが、見本ファイルは、直線、円(R、L)だけです。 例えば、3点の座標を入れて、円を自動で描画させる、というような、CSVのコマンドは、ないのでしょうか? …
頭脳RAPID21PROを使用しています。重複線処理をしても処理されません。設定ですべて「合致しなくても」にしています。データはDWGを読み込みです。図形のグールプは解除済みで線色フィルター等の設定はしていません。ヘルプ …
表示されているすべての矢印の向きを一発で変更する方法があったら教えてください。 …
投影複写、平面はOKですが、正面、側面の円形だけは元のままです。設定等ございましたなら教えて下さい。 …
皆さんこんにちは。 タイトルの通りなのですが,「点」はどのようにして作図したらよいのでしょうか? 作図メニューからは他CADソフトにあるような[点コマンド]を見つけられませんでした。 [選択フィルタ]の一覧に「点」とある …
「RAPIDPRO20の環境を自動引継ぎ」との事でしたが現在インストールした結果、 全く環境が引き継がれませんでした。私の手順が悪かったのか不明です。 皆様はどうでしょうか? DVD内の動画のインストール方法で行いました …
最近Ver.21に切り替え、既に前Ver.の登録部品を部品カタログにて活用したいと思っておりましたが、登録部品が表示されず、また使い方がわからず困っています。設定や部品カタログの使い方などご教授頂けまいでしょうか。 …
DVDドライブが遅くインストールメニューが立ち上がらないという場合があります。その際は1度PCを再起動して、プログラムの実行は1回だけして少し様子を見ます。 それでも時間がかかるようでしたらPCを再起動後以下①から順にお …
Windows11で以下のような症状がある場合 設定を[以前のバージョンの Microsoft IME を使う]に変更してお試しください。 ※WIndows10の場合、[以前のバージョンの Microsoft IME を …
拡張子「.zf$x」のファイルは、図面作図作業中に生成されるバックアップ用の一時保存ファイルです。通常は生成されることはございませんが、強制終了時など何らかの理由で元のファイル名と同じ名前で拡張子「.zf$x」ファイルが …