コミュニティ

重複線処理について

頭脳RAPID21PROを使用しています。重複線処理をしても処理されません。設定ですべて「合致しなくても」にしています。データはDWGを読み込みです。図形のグールプは解除済みで線色フィルター等の設定はしていません。ヘルプ …

コミュニティ

長方形の分割

今までできていたんですが、長方形の4辺をそれぞれの線分に分割するボタンが無くなってしまったのですが思い出せません。誰か御存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。 …

コミュニティ

矢印の向き

表示されているすべての矢印の向きを一発で変更する方法があったら教えてください。 …

コミュニティ

投影複写

投影複写、平面はOKですが、正面、側面の円形だけは元のままです。設定等ございましたなら教えて下さい。 …

コミュニティ

「点」の描き方,及びその設定方法などを教えて下さい

皆さんこんにちは。 タイトルの通りなのですが,「点」はどのようにして作図したらよいのでしょうか? 作図メニューからは他CADソフトにあるような[点コマンド]を見つけられませんでした。 [選択フィルタ]の一覧に「点」とある …

コミュニティ

RAPIDPRO20から21へのバージョンアップ

「RAPIDPRO20の環境を自動引継ぎ」との事でしたが現在インストールした結果、 全く環境が引き継がれませんでした。私の手順が悪かったのか不明です。 皆様はどうでしょうか? DVD内の動画のインストール方法で行いました …

コミュニティ

部品カタログの設定方法について

最近Ver.21に切り替え、既に前Ver.の登録部品を部品カタログにて活用したいと思っておりましたが、登録部品が表示されず、また使い方がわからず困っています。設定や部品カタログの使い方などご教授頂けまいでしょうか。 …

コミュニティ

ファンクションキー

NECのパソコンに新調してRAPID21PROを新たにインストールして 環境のバックアップ/リストアをしたところ、キー設定でファンクションキーに 割り当てていたコマンドが使用できなくなりました。 パソコン側に割り当てられ …