4Kモニタを使用する場合の設定
4Kモニタを使用するときなど、画面のDPI指定が100%でない場合、下記の設定を行うと使いやすくなります。 サーチ範囲とカーソルのサイズを大きくします。 [設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ設定] …
4Kモニタを使用するときなど、画面のDPI指定が100%でない場合、下記の設定を行うと使いやすくなります。 サーチ範囲とカーソルのサイズを大きくします。 [設定]-[サーチ設定]コマンドをクリックします。 [サーチ設定] …
お手持ちのオプション製品のインストールメディアが図脳RAPIDPRO/図脳RAPID本体に対応していない版である場合、オプション製品インストール時に下記のエラーメッセージが表示されます。 指定のフォルダに対象の図脳CAD …
本書は、図脳CADをバージョンアップした場合や、図脳CADを使用するパソコンを移行する場合に、これまで使用していた図脳CADの環境や図面データなどを移行先の図脳CADへ引き継ぐ作業手順について記載しています。 移行先の図 …
コマンド実行時に「数値入力ボックス」や「ダイナミックガイド」で数値を入力する場合、 初期設定では絶対座標(絶対入力)の入力になっており、絶対座標から相対座標(相対入力)へ 入力を切り替えることができます。 相対座標の入力 …
図脳CADをバージョンアップしていただいた場合、新バージョンの図脳CAD(以下「新バージョン」)をインストールする際に、旧バージョンの図脳CAD(以下「旧バージョン」)を事前にインストールしておく必要はございません。(新 …
初期の設定では補助線は無限補助線として作図されますが、長さを制限することも可能です。補助線の長さを、作図している図形に見合うように制限すると、補助線の計算精度を落とさずに作図することができます。 ①指定した長さで補助線を …
部品カタログ(パーツカタログ)を使用することで、必要な部品を効率的に素早く図面に配置できます。 <環境設定の設定変更> 1.[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 2.設定項目の[操作]-[図脳 …
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 選択項目欄で[選択コマンド]をクリックし、[図形の追加選択と除外をShiftキーで行う] のチェックを外します。【図-1】 [了解]ボタンを押します。 ※[図形の追加選択 …
[ツール]-[図脳エクスプローラ]を起動します。 画面右下の[印刷]タブをクリックします。【図-1】 フォルダの一覧より印刷したいファイルが保存されているフォルダを指定します。 [ファイル]-[印刷設定]コマンドをクリッ …
【図脳RAPIDPROシリーズの場合】 1.[補助]-[補助線原点クリア]コマンドをクリックします。 【図脳RAPIDシリーズの場合】 1.[補助]-[補助線原点]コマンドをクリックします。 2.通過点として用紙枠の左下 …