FAQ

図脳CADで使用できる最大レイヤ数は

初期の設定では、「レイヤ_1」から「その他」までの21個のレイヤが用意されています。さらにレイヤが必要な場合は、[設定]-[作図設定]コマンド、または多機能ビューの[作図レイヤ]タブの[レイヤ追加]ボタンからレイヤを追加 …

FAQ

断面計算を行うには

[断面計算]コマンドは、図形で囲まれた領域の断面計算を行います。 計測結果の各項目については下記の通りです。 X軸モーメント X軸回りの断面2次モーメント Y軸モーメント Y軸回りの断面2次モーメント 重心モーメント 重 …

不具合修正ツール

ライセンスエラー対処ツール(1210/1211/1218)

図脳CAD起動時に[ライセンス認証]画面が表示され、オンライン認証を行うと 以下のエラーメッセージが表示される場合の対処ツールです。 ●ライセンス発行に失敗しました。サービス情報ファイルの操作中にエラーが発生しました。 …

FAQ

DVDからインストールできない場合の対処法

お使いの環境によっては、DVDドライブの読み込みに時間がかかる(DVDドライブの動作が遅い)ことがあり、図脳CADのインストール時に表示される[自動起動]画面内の[図脳RAPIDのセットアップ/メンテナンス]ボタンを押し …

FAQ

拡張子「.zf$x」のファイルは何ですか?

拡張子「.zf$x」のファイルは、図面作図作業中に生成されるバックアップ用の一時保存ファイルです。通常は生成されることはございませんが、強制終了時など何らかの理由で元のファイル名と同じ名前で拡張子「.zf$x」ファイルが …

FAQ

レイヤの一部がプルダウンリストに表示されない

レイヤが非表示/編集ロック状態ではないにもかかわらず、レイヤのプルダウンリストに表示されていない場合は、[作図設定]コマンドの[ツールボックス登録]にて、非表示レイヤとして設定されていないかご確認ください。 …