設定保存の種類
いつもお世話になっております。 毎回各設定の読み込み等がどこにあるか分からず四苦八苦しているのですが、 この度購入したパソコンの初期不良によりWindowsの再ダウンロードを行うことになり また図脳RAPIDの再設定をす …
いつもお世話になっております。 毎回各設定の読み込み等がどこにあるか分からず四苦八苦しているのですが、 この度購入したパソコンの初期不良によりWindowsの再ダウンロードを行うことになり また図脳RAPIDの再設定をす …
いつもお世話になっております。 過去にご回答いただき直ったはずなのですが、またおかしくなってしいました。 (過去ログを探したのですが見つからず、申し訳ないですが再度ご回答よろしくお願いします。) 新規作成次、レイヤが48 …
例外発生しログインできません。 …
Windows10をバージョン2004(OSビルド 19041)以降のバージョンにアップデートすると、次の様な操作をした際に図脳CADがフリーズするケースが報告されております。 ・文字系コマンドで文字の作図、編集を行う・ …
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドなどの文字を編集するコマンドで文字を選択できない場合は、以下の方法でご確認ください。 1.メニューの[編集]-[図形情報] コマンドをクリックします。 2. 文字を編集するコマ …
概要 ExcelやWordの表や図をクリップボード経由、または[編集]-[オブジェクト]- [オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドで図脳RAPID/PROに貼り付けると セルの塗りつぶしの色や罫線が欠落してしまう障害が …
ご使用中のPDFビューアにより、図脳CADで出力したPDFで文字/寸法文字/引出文字が表示されないケースが報告されています。以下の作業を行っていただいた後、再度PDF出力を行い、文字等が表示されるようになるかご確認くださ …
概要 32bitOS環境で、セキュリティ更新プログラムを適用後に、 図脳RAPIDを起動すると、パソコンが再起動してしまう事例が報告されております。 <対象セキュリティ更新プログラム> ・KB4074588 …
前回までに文字入力ができていたのに急に入力が変になってしまったという場合、 キーボードのロック機能が無意識になされたケースが考えられます。本FAQではそのロック機能の概要をご紹介します。 ※ キーボードのロック機能は図脳 …
概要 [ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドでPDF形式ファイルを出力する際、 [イメージ一括転送]機能が有効になっていると、図面の用紙サイズがA4以上の場合に 一部の図形要素が欠落してしまうケースが報告 …