FAQ

離れている2つの図形を接合するには

[編集]-[詳細編集]-[トリミング]-[図形接続]コマンドをクリックします。 接続したい図形を順番に選択します。選択順序は問いません。(選択方法は1図形のみ) 選択した2つの図形の交点まで図形を伸縮します。【図-1】 …

FAQ

図形を二つの要素に分割するには

[編集]-[詳細編集]-[トリミング]-[図形切断]コマンドをクリックします。 右クリックメニューの[点切断]をクリックします。 分割したい図形を選択します。(選択方法は1図形のみ) 切断点を指示します。 選択した図形が …

FAQ

面取り/角丸めした箇所を元の角がある状態に戻すには

[編集]-[詳細編集]-[コーナー編集]-[一括図形接続]コマンドをクリックします。 [一括図形接続]ダイアログボックスが表示されます。削除したい項目([面取り削除]または[角丸め削除])にチェックを付け、面取り幅または …

FAQ

図面データのセキュリティ設定を解除するには

※この作業は、図面データにセキュリティ設定を行った際の管理者パスワードが必要です。 セキュリティ設定が設定されている図面データを[管理者モード]で開きます。([管理者モード]で図面を開くには、[ファイル]-[セキュリティ …

FAQ

基準となる図形に対し角度を指定して線分を作図したい

[作図]-[線分]-[相対角度線]コマンドをクリックします。 基準となる角度を持つ図形を指示します。 相対角度を入力して[Enter]キーを押します。 線分の始点を指示します。 線分の終点を指示します。または、長さを入力 …

FAQ

絶対座標と相対座標の違いとは

数値を入力する方法には、「絶対座標入力」と「相対座標入力」があります。 「絶対座標入力(絶対入力)」は、図面に表示されているスケールの数値を指示します。「相対座標入力(相対入力)」は、直前に指示した点を基準とした数値(直 …

FAQ

[リングメニュー(マウスジェスチャ)]について

「リングメニュー」とは、任意のコマンドをマウス操作に割り当て、簡単に呼び出すことができる機能です。 この機能を呼び出すには、[環境設定]コマンドで動作条件を設定し、[ツール設定]コマンドで内容を設定します。 …