トピックを新規作成するにはログインが必要です。

  • 解決済み

    図面テンプレート

    RAPID19PROで図面枠登録テンプレートをA1横~A4縦まで登録しましたが、新規作成テンプレートの仕分けファイルを選択しても用紙サイズが全てA3 1/100の状態で開いてきてしまいます。テンプレートの用紙サイズごとの …

    回答数:1
    閲覧数:813
    更新日:2019年03月28日
    解決済み

    線の奥に隠れている(重複している)線を選びたい

    図形の四角で書かれた図形であれば 図形移動の時、全ての4辺が移動してきますが 直線4本で書かれた四角形では 2つの四角形が重なってしまうと □□→□コ 図形の1辺が隠れて2本の線が重複してしまいます 前は図形選択(矢印の …

    回答数:2
    閲覧数:811
    更新日:2018年07月09日
    解決済み

    作図設定内の文字の大きさ変更

    作図設定コマンド実行時に表示されるレイヤー文字が重なって読みずらいのですが、文字の大きさは変更出来ないのでしょうか? …

    回答数:2
    閲覧数:804
    更新日:2017年01月11日
    解決済み

    要素トリミングで思い通りにならない

    添付図の右下の形にする場合、どんなコマンド、どのような選択方法をとったらいいのでしょう。1本1本線を選択すればいいのでしょうが、線の数が多い場合の時間短縮をしたいのです。おそらく今の状態は「基準線で切り取られる短い側の線 …

    解決済み

    Windows10でVerUpできません

    図脳RAPID3D PRO8.0からVerUpした8.5をWindows7で使っていました。 今回、Windows7からWindows10にOSを更新(クリーンインストール)し、図脳RAPID3D PRO8.0をインスト …

    回答数:2
    閲覧数:788
    更新日:2020年02月10日
    解決済み

    図脳RAPIDのCPU使用率に関して

    ファイル内の図形やレイヤの数が多くなり、移動や複写に時間がかかるようになってきました。PCを高スペック仕様へ変更してみましたが、改善しなかったためパフォーマンス情報を収集したところ、図脳RAPIDのCPU負荷が30%以上 …

    回答数:2
    閲覧数:780
    更新日:2016年03月15日
    解決済み

    図形移動について

    図形がグリッドおよび補助線交点へ移動できないときがあります。 事例を添付図に付けました。 何か設定で発生しているのであればお教えください。   …

    回答数:6
    閲覧数:777
    更新日:2021年11月29日
    解決済み

    線の結合について 図脳rapid18 pro

    図脳rapid18 pro にて線を結合する方法を教えて頂けますでしょうか? グルール化では無く 普通に線を繋げたいのですが 曲線編集には結合が有りますが 普通の線には見当たりませんでした。 …

    回答数:1
    閲覧数:769
    更新日:2017年10月04日
    解決済み

    作図レイヤが表示されない

    [表示]-[多機能ビュー]-[作図レイヤ]コマンドをクリックしても作図レイヤが表示されません。 …

    回答数:1
    閲覧数:760
    更新日:2017年04月05日
    解決済み

    図形複写、移動時に自由な所に移動出来なくなりました。

    部品や図形を任意の点に移動して自由な角度に調整出来ていたのですが、まず任意の点にカーソルが合わせられなくなり 図形、部品を配置した点に一度配置して配置角度を自由にマウスで調整出来ていたのですが出来なくなって強いました。 …

    回答数:2
    閲覧数:749
    更新日:2021年07月28日
    解決済み

    文字位置合わせ

    DXF変換入力した時に文字が変換化けで、文字の整列が悪くなることが多いです。 不整列な文字の行列を、一括で文字の先頭位置を合わせ、行間を合わせる事ができないでしょうか? 現在は1個ずつ文字を移動・パラメトリック水平垂直等 …

    回答数:2
    閲覧数:748
    更新日:2022年01月07日
    解決済み

    プロパティコピー

    AUTOCADには大変便利なプロパティコピーのコマンドがあります。 特に寸法線のプロパティコピーはとても便利です、文字の大きさ矢印等、一発でそろえる事が出来ます。 RAPIDでも探しましたが、見つかりません。(あるのかも …

    回答数:2
    閲覧数:746
    更新日:2022年10月18日
    解決済み

    レイヤの振り分けられてる図形の移動

    図面1で、レイヤ1~5に振り分けられている図形を 図面2にコピーで移動したら全てレイヤ1になってしまいます。 この間まではちゃんとレイヤ1~5のままコピーされていたのですが、設定のどこで治りますでしょうか? ご指導よろし …

    回答数:5
    閲覧数:744
    更新日:2019年08月06日
    解決済み

    画像を張り付けたRAPIDデータをSFC形式に変換

    図脳RAPIDPRO21を使用しています。 画像(ラスタ)を張り付けたRAPIDデータをファイル出力のSXF形式で変換させた場合、画像とSFCの2つのデータが出来ますが、図脳エクスプローラからのSFC形式で変換させた場合 …

    回答数:2
    閲覧数:741
    更新日:2023年05月25日
    解決済み

    印刷時の線の太さ

    カラーで印刷する際に0.05㎜で設定した線が0.09㎜で設定した線より太く印刷される といった現象が起きます。 あまりに細い線は上手に印刷できないものなのでしょうか? 色々と印刷設定を調整してみましたが全く改善できません …

    回答数:4
    閲覧数:739
    更新日:2023年06月02日
15件のトピックを表示中 - 106 - 120件目 (全758件中)

トピックを新規作成するにはログインが必要です。