-
解決済み
図形を重ねた時、下の図形を消したい
RAPID20で 図形を移動または複写で、他の図形と重ねた時 下の図形(元の図形)を消したいのですが やり方がわかりません。よろしくお願いします。 …
解決済み拡大縮小について
拡大縮小ですが、今現在数値入力でしかできません 選択コマンド等などを使って、主観的に拡大縮小が出来ると助かります。 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか。 …
解決済みベジェ曲線
今現在 ベジェ曲線項目がありません。 ベジェ曲線作業が出来て、そのあと塗り図形でグラデーションが出来れば最高です。 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか。 …
解決済み文字入力の装飾
文字入力ですが 文字の陰影など、文字装飾を付けられないでしょうか 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか。 …
解決済み塗り図形のグラデーション
塗り図形ですが グラデーション機能があると助かります 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか …
解決済みファイル入力 JPEG PNG形式
ファイル出力には JPEG形式 PNG形式はあるのですが、 ファイル入力には 上記の形式がありません。 今後のバージョンアップで 対応できないものでしょうか …
解決済み図脳エクスプローラでの部品表示
図脳エクスプローラの部品表示が、サムネイル表示としてもアイコンの形から変化しないので、RapidPRO19のクリーンインストールをしたが、まったく変わらずアイコンで表示される。 解決策がありましたら、ご教示の程。 &nb …
解決済み一括オフセット
図脳RAPID20を使用しています。 数百個ある正円、長丸穴、四角などを全て、 配置を変えずに0.2mmずつ大きくしたいです。 1個ずつやるしかないでしょうか? よろしくお願い致します。 …
解決済み連続コピーについて
コピーコマンドで基準点、複写先の点を決定した後、同方向及び同距離でコピーしたい場合、 今まではENTERキーで連続コピー出来たのですが、突然出来なくなってしましました。 何か設定を変更してしまったのかもしれません・・・ …
解決済み寸法線の属性(線幅)について
RAPIDPRO20を使用しています。 寸法線(引き出し線)の線幅を太くしたいのですが、寸法設定の中の寸法線の作図属性で、 レイヤ指定及び線幅指定を行っても寸法線の線幅を太くすることが出来ません。 どうしてでしょうか?寸 …
解決済みグループの名称について
お世話になります。 グループ属性の名称はどのような使い方があるのでしょうか? …
解決済み印刷すると薄くなる
RAPIDPRO20を使用中です。 表題の通り、印刷すると線がかなり薄くなります。 色々なプリンターでやってみたのでインク切れではなさそうです。 PDFに出力すると普通に濃く出るのですが、RAPIDから直接印刷すると線が …
解決済み実寸印刷が出来ない。
図脳RAPIDPRO18を使用しております。 等倍印刷をしても寸法通りに印刷されません。 (図面:55mm→印刷:54.5mm) 考えられる要因は何でしょうか… …
解決済み図形複写、移動時に自由な所に移動出来なくなりました。
部品や図形を任意の点に移動して自由な角度に調整出来ていたのですが、まず任意の点にカーソルが合わせられなくなり 図形、部品を配置した点に一度配置して配置角度を自由にマウスで調整出来ていたのですが出来なくなって強いました。 …
解決済みDWGファイル読み込み時、外形線が取り込めない
RAPIDPRO20のDWGファイル読み込みの事で困っています。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 ◇問題点 DWGファイルデータを正確に読み込めない。 ◇症状 3D-CADソフトのfusi …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。

