対象製品
作図レイヤを変更したときに、図形の属性(線種・幅・色)も、レイヤで設定している属性と同じ属性に変更されるようにするには、[線色連動][線幅連動][線種連動]にチェックを付けます。
- この設定は、[図形色][図形幅][図形線種]の場合に有効です。
- [表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。
- [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。
[オプション(表示1)]タブをクリックします。 - [線色連動][線幅連動][線種連動]にチェックを付けます。
- [了解]ボタンを押します。
- 図脳RVコンバータの場合は、[表示設定]ダイアログボックスの[オプション(表示1)]タブは[オプション(表示)]タブになります。
- [線色連動]にチェックを付けると、作図レイヤを変更したときに、作図線色も作図レイヤ色に連動して変更されます。
- [線幅連動]にチェックを付けると、作図レイヤを変更したときに、作図線幅も作図レイヤ幅に連動して変更されます。
- [線種連動]にチェックを付けると、作図レイヤを変更したときに、作図線種も作図レイヤ線種に連動して変更されます。
- 設定した内容を、図脳RAPID/PROを起動したときや、新規に図面を作成したときにも引き続き使用したい場合は、[表示設定]ダイアログボックスで、[初期値]欄の[登録]ボタンを押して、「初期値登録」を行います。([設定]-[環境設定]コマンドの[ファイル]の[初期値ファイル]で指定されている初期値ファイルに上書き保存します)