図形移動/複写時に、倍率を指示できない
希望の入力ができない場合は、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[↑]キーまたは[↓]キーを押して、入力する値の種類(入力種別)を切り替えます。 [編集]-[図形編集]-[図形移動]または[図形複写]コマンドをクリッ …
希望の入力ができない場合は、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[↑]キーまたは[↓]キーを押して、入力する値の種類(入力種別)を切り替えます。 [編集]-[図形編集]-[図形移動]または[図形複写]コマンドをクリッ …
「リングメニュー」とは、任意のコマンドをマウス操作に割り当て、簡単に呼び出すことができる機能です。この機能を呼び出すには、[環境設定]コマンドで動作条件を設定します。 [設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 画 …
リングメニューは、[リングメニュー1]から[リングメニュー8]までの8種類を設定できます。それぞれについて、最大8個のコマンドを登録できます。リングメニューの設定内容を変更したい場合は、[ツール設定]コマンドで設定を行い …
「ダイナミックガイド」とは、作図編集系コマンド実行時にマウスの動きに合わせて座標情報を動的に表示する機能です。この機能は、従来の数値入力機能と統合され、キーボード入力も可能となりました。 ダイナミックガイドは、作図コマン …
[編集]-[部分図]-[部分図]コマンドをクリックします。 [部分図]ダイアログボックスが表示されます。[名称]の一覧から移動/複写する図形が作図されている部分図を選択します。[基本図固定表示]にチェックを付け、[了解] …
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [編集設定]ダイアログボックスが表示されます。(図脳RAPIDPROの場合は)[倍率変更の際に固定文字/寸法/引出文字は用紙上のサイズを保つ]にチェックを付けます。(図脳 …
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [カットインの指定方法]で[カットしない]を選択します。 [了解]ボタンを押します。 [ツール]-[ツール設定]コマンドの[コマンド]タブの[その他]-[カットイン]から …
[編集]-[計測]-[周長N分割]コマンドをクリックします。 図形を選択し、右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。(選択方法は[設定]-[編集設定]コマンドの[閉領域の指定方法]で設定します) [分割数]ダイ …
[編集]-[計測]-[周長分割]コマンドをクリックします。 図形を選択し、右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。(選択方法は[設定]-[編集設定]コマンドの[閉領域の指定方法]で設定します) [間隔]ダイアロ …
図脳RPAIDを起動すると、[図脳インフォメーション]が起動します。ここから直ぐに図脳クラブに接続できるようになったため図脳RAPIDの快適操作に役立つ情報やQ&Aなどを素早くキャッチできます。 ※ …