環境設定が反映されない
初めまして。 環境設定のファイル参照先が何度設定しても、ソフトを終了させて再度起動させると Eドライブ(DVDドライブ)が参照先となってしまいます。 初期値などは登録、保存して保存先を参照するようにしていますが戻ってしま …
初めまして。 環境設定のファイル参照先が何度設定しても、ソフトを終了させて再度起動させると Eドライブ(DVDドライブ)が参照先となってしまいます。 初期値などは登録、保存して保存先を参照するようにしていますが戻ってしま …
寸法線の補助線が、他の寸法線の数値上を通過する時、AUTOCADの様な「通過線」みたいな設定はあるのでしょうか?。 …
ななめ線を引くときに角度が1度単位または0.5度単位等、自動的に制限してくれるような指定方法はあるでしょうか? …
タイトルの通りなのですが、「図形色」で保存しても、保存したものを再度開くと「レイヤ色」になってしまいます。 図形色で保存したものは図形色の状態で開きたいのですが、どこの設定をすればよいのかわからず困っております。 ご教授 …
いつもお世話になっております。 新しくパソコンを購入し、ダウンロードしなおし設定は以降できたのですが 線や文字を書く際強制的に0点より書くようになってしまいます。 好きな場所で好きなように書くには設定のどこを変えればいい …
図中で-90°に配置した文字が、その文字を含む図形を移動や複写すると90°に回転してしまいます。 文字の角度を変えずにそのまま移動や複写をしたいのですが、方法がわかりません。 今は移動や複写した後に一文づつ角度を直してい …
図脳RAPIDPRO18を使用しております。 等倍印刷をしても寸法通りに印刷されません。 (図面:55mm→印刷:54.5mm) 考えられる要因は何でしょうか… …
お世話になります。 グループ属性の名称はどのような使い方があるのでしょうか? …
いつもお世話になっております。 毎回各設定の読み込み等がどこにあるか分からず四苦八苦しているのですが、 この度購入したパソコンの初期不良によりWindowsの再ダウンロードを行うことになり また図脳RAPIDの再設定をす …
図脳RAPIDPRO18を使用してます。作図した図面の背景を透過させて線(数字,文字)のみを別アプリ上の写真や動画等の上に表示させたいのです。JPEGやPNGで出力して、他アプリのレイヤにその出力データを重ねたいのですが …