FAQ

直前の画面表示状態に戻るには

現在の表示倍率から直前の表示状態に戻ります。コマンドを実行すると同時に、画面表示の切り替えが実行されます。 [表示]-[直前画面]コマンドをクリックします。 このコマンドは割り込みコマンドです。通常のコマンドを使用中に割 …

FAQ

ダイアログボックスの表示位置を変えるには

[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示2)]タブをクリックします。 [ダイアログ表示位置]欄で任意の位置を選択します。 [了解]ボタンを押します …

FAQ

新しく図面を作成するには

[ファイル]-[新規作成]コマンドをクリックします。 [新規作成]ダイアログボックスが表示されます。[標準]タブの[新規作成]を選択して[了解]ボタンを押します。 図面が新規に開かれます。 既に図面を開いている時に上記操 …

FAQ

図面に名前をつけるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[ファイル名]にファイルの名前を入力します。 [了解]ボタンを押します。 左上のタイトルバーや図面タブに、設定した名前が …

FAQ

図面の用紙サイズを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙]欄で希望の用紙サイズを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙サイズに応じた用紙枠とスケールが表示 …

FAQ

図面の向きを決めるには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[用紙の向き]欄で希望の用紙の向きを選択します。 [了解]ボタンを押します。 設定した用紙の向きに応じた用紙枠とスケール …

FAQ

図面の縮尺を設定するには

[ファイル]-[図面情報]コマンドをクリックします。 [図面情報]ダイアログボックスが表示されます。[縮尺]に縮尺を入力します。 [了解]ボタンを押します。 設定した縮尺に応じた用紙枠とスケールが表示されます。画面の上側 …