対象製品
線分や文字などの図形要素を白色で作図すると、印刷した場合に「見えない(表示されない)」状態になります。
印刷時に表示されるダイアログボックスで[白色要素を黒色要素とする]にチェックを付けて印刷します。
[白色要素を黒色要素とする]にチェックを付けないと、作図画面上に表示されていても、「白色」で印刷されてしまうので、白い紙に印刷した場合は、印刷結果として確認できなくなります。
なお、図形要素が白色であるかは[編集]-[図形情報]コマンドで確認できます。
線分や文字などの図形要素を白色で作図すると、印刷した場合に「見えない(表示されない)」状態になります。
印刷時に表示されるダイアログボックスで[白色要素を黒色要素とする]にチェックを付けて印刷します。
[白色要素を黒色要素とする]にチェックを付けないと、作図画面上に表示されていても、「白色」で印刷されてしまうので、白い紙に印刷した場合は、印刷結果として確認できなくなります。
なお、図形要素が白色であるかは[編集]-[図形情報]コマンドで確認できます。