文字や寸法線、引出線作図時に設定した内容が保存できない
文字や寸法線、引出線を作図するときに表示されるダイアログボックスで[設定]ボタンを押すと、設定用のダイアログボックスが表示され、文字高や文字フォントなどの設定ができます。 設定した内容を、図脳RAPID/PROを起動した …
文字や寸法線、引出線を作図するときに表示されるダイアログボックスで[設定]ボタンを押すと、設定用のダイアログボックスが表示され、文字高や文字フォントなどの設定ができます。 設定した内容を、図脳RAPID/PROを起動した …
寸法線/引出線の文字/端部記号の大きさは、基本的には、縮尺に関わらず常に「用紙上の大きさ」で表現するようになっています。 [ファイル]-[図面情報]コマンドで図面の縮尺を変更する際に、寸法線/引出線の大きさも連動して変わ …
DXF形式やJW_CAD形式など他形式で出力して取引先などに渡す場合、特定レイヤを出力しない方法をご紹介いたします。この方法は、レイヤを非表示にすることを利用して行います。 以下、AutoCAD形式(DWG/DXF形式) …
下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・図脳RAPIDPRO21 21.01 (64bit)/(32bit)・ 図脳RAPID21 21.01 (64bit)/(32bit) >>アップデートファイ …
図脳RAPID20シリーズ以降では、下記設定を確認します。 1.[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 2.[オペレーション]タブをクリックします。 3.[角度寸法]欄の[180度以内側に寸法線を作図する]のチ …
作図編集時に[…よろしいですか?][…しますか?]という確認メッセージが表示されたときのカーソル形状は、2種類から選択できます。 左:形状1右:形状2 ※リモートデスクトップの場合、モノクロになります。 [ダイアログ外で …
[設定]-[環境設定]コマンドをクリックします。 [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。左側の[画面]-[ツールバー/多機能ビュー](図脳RAPIDPRO20以前は [画面]-[ツールバー] )(図脳RAPID/ …
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドをクリックします。 編集する文字を選択します。 [文字置換]ダイアログボックスが表示されます。[文字をカットインで配置する]のチェックを外します。 [文字列]に変更する文字列を …
本FAQでは再インストールの時の注意事項とライセンス認証の扱いについてご紹介致します。 再インストール時の注意事項(事前の確認事項) 【A:今使用している図脳RAPIDの設定を再インストール後も使用したい場合】 アンイン …
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドなどの文字を編集するコマンドで文字を選択できない場合は、以下の方法で確認します。 [編集]-[図形情報] コマンドをクリックします。 選択できない文字の上にカーソルを当ててクリ …