対象製品
[編集]-[文字編集]-[文字置換]コマンドなどの文字を編集するコマンドで文字を選択できない場合は、以下の方法でご確認ください。
1.メニューの[編集]-[図形情報] コマンドをクリックします。
2. 文字を編集するコマンドで選択できない「文字」をクリックします。
3. 選択を完了すると[図形情報]ダイアログボックスが表示されます。左側の[図形構成]の記載を確認します。
4. [了解]ボタンを押して[図形情報]ダイアログボックスを閉じます。
手順3で確認した[図形構成]の記載によって、使用するコマンドを使い分けます。
例)
・ [図形構成]が[引出線]の場合
[編集]-[引出線編集]-[引出線 修正]コマンドで修正します。
・ [図形構成]が[寸法線]の場合
[編集]-[寸法線編集]-[寸法線修正] コマンドで修正します。
(寸法値を手入力すると[編集]-[パラメトリック]のコマンドで変形したとき、
図形は変形しても、寸法値は変わらなくなります)
・[図形構成]が[線分][円][円弧][折れ線][曲線]などの場合
[編集]メニューの図形を編集するコマンドで編集するか、
または[作図]-[文字]のコマンドで「文字」として作図し直します。
・ [図形構成]が[塗り図形]の場合…画像が貼り付けされている状態です。
編集はできません。
なお、[図形情報]コマンドでクリックしても反応しない場合は「ラスタ」である可能性があります。この場合は、[ラスタ]メニューのコマンドで編集するか、または[作図]>[文字]のコマンドで「文字」として作図し直します。
※文字であっても文字コマンドで作成されていない場合は文字系コマンドでは選択できないことになります。[図形情報]コマンドをご利用ください。
