縦書きの文字を作図するには
[設定]-[文字設定]コマンドをクリックします。 [縦書きフォント]にチェックを付け、[了解]ボタンを押します。 【図-1】 半角文字を縦書きにしたい場合は[半角縦向き]にもチェックを付けます。 [縦書きフォント]にチェ …
[設定]-[文字設定]コマンドをクリックします。 [縦書きフォント]にチェックを付け、[了解]ボタンを押します。 【図-1】 半角文字を縦書きにしたい場合は[半角縦向き]にもチェックを付けます。 [縦書きフォント]にチェ …
[作図]-[寸法線]メニュー内のコマンドをクリックし、計測点を指示します。 メッセージバーに[通過点又は、長さ(間隔)を指示してください。]と表示された際に、キーボードから距離を入力すると、寸法値が指定した距離の位置に作 …
[作図]-[寸法線]-[角丸め寸法]コマンドをクリックします。 計測したい角丸め箇所の円弧部分を指示し、寸法線の方向を指示します。 [角丸め寸法]ダイアログボックスが表示されます。内容を確認し、[了解]ボタンを押します。 …
[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [文字]タブの[少数部ゼロ省略]のチェックを外します。 作図済みの寸法を編集する場合は、[編集]-[詳細編集]-[寸法属性変更]コマンドをご使用ください。 …
…
[作図]-[寸法線]-[連続統合寸法]コマンドをクリックします。 計測したい始点を指示し、複数の次点を指示します。右クリックメニューの[指定終了]をクリックします。 メッセージバーに[通過点、又は長さを指示してください] …
[設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [オペレーション]タブの[連続寸法]欄の[親寸法を作成する]にチェックを付け、[了解]ボタンを押します。 …
[作図]-[寸法線]-[寸法一括]コマンドをクリックします。 [寸法一括]ダイアログボックスが表示されます。寸法の種類などを設定して、[了解]ボタンを押します。 寸法を入れたい図形を範囲選択します。 [この点を選択します …
以下の設定を確認します。 [設定]-[寸法設定]コマンドをクリックします。 [オペレーション]タブをクリックし、[作成時に確認ダイアログボックスを表示する]にチェックを付け、[了解]ボタンを押します。【図-1】 …
指定したレイヤに属しているすべての図形を、別のレイヤに一括で複写する方法をご紹介します。 …