任意の角度の線を作図できない(固定の角度にしかマウスが動かない)
[編集設定]コマンドの設定と、右クリックメニューの設定を確認します。 [編集設定]コマンドの設定 右クリックメニューの設定 …
[編集設定]コマンドの設定と、右クリックメニューの設定を確認します。 [編集設定]コマンドの設定 右クリックメニューの設定 …
キーボードの[NumLock]がOFFの状態になっているのではないかと考えられます。キーボードの[NumLock]のランプが点灯していない場合には、[NumLock]キーを一回押してランプを点灯状態にして確認します。 …
図脳CADの数値入力には、「絶対値入力」(絶対入力)と「相対値入力」(相対入力)の二種類があります。「絶対値入力」は座標原点(X=0, Y=0)からの距離となり、「相対値入力」は直前に指定した点からの距離となります。図脳 …
[表示]-[表示設定]コマンドをクリックします。 [表示設定]ダイアログボックスが表示されます。[オプション(表示2)]タブをクリックします。 [公差文字の通常文字に対する比率]欄で倍率を変更します。 [了解]ボタンを押 …
[作図]-[文字]メニュー内のコマンドでは、各ダイアログボックスの[文字列]の一覧に過去に入力した文字列が表示され、再度利用することができます。この入力履歴の数は[設定]-[環境設定]コマンドから変更することができます。 …
[作図]-[文字]-[文字]コマンドをクリックします。 [文字]ダイアログボックスが表示されます。[文字をカットインで配置する]のチェックを外します。 [文字列]に作図する文字列を入力します。 その他必要な項目を設定して …
図形に網掛け(ハッチング)をするには、[ハッチング]コマンドを使用します。 …
下図のようにハッチングの領域内にハッチングしたくない箇所がある場合は、下記の手順で一部をハッチングの対象外として除外することができます。 例)長方形の中に円があり、円の部分を除いてハッチングを作図する場合 …
「部品」と「ユーザシンボル」には、縮尺に応じて大きさが変化するかしないかの違いがあります。詳細は下記の通りです。 [部品] 寸法値を持った図形として登録されます。線分などの図形と同様に図面の縮尺に応じた実寸サイズで配置さ …
[設定]-[編集設定]コマンドをクリックします。 [カットインの指定方法]の[矩形でカットする]または[形状でカットする]を選択し、[了解]ボタンを押します。 [編集]-[詳細編集]-[カットアウト]コマンドを使用すると …