連続寸法線・並列寸法線を単独の寸法線に分離するには
連続寸法線として作成されている寸法線のうち一部の寸法線を削除したい場合などは、連続寸法を分離することで単独の寸法線として取り扱うことができます。 [編集]-[寸法線編集]-[連続寸法分離]コマンドをクリックします。 分離 …
連続寸法線として作成されている寸法線のうち一部の寸法線を削除したい場合などは、連続寸法を分離することで単独の寸法線として取り扱うことができます。 [編集]-[寸法線編集]-[連続寸法分離]コマンドをクリックします。 分離 …
[ツール]-[ツール設定]コマンドをクリックします。 [ツール設定]ダイアログボックスが表示されます。[コマンド]タブをクリックします。 左側の[種類]の一覧に、メニューごとの項目名が表示されます。デザインを変更したいコ …
円や円弧上の一部分の長さを調べるには、下記の手順で計測することができます。 [作図]-[寸法線]-[円弧長寸法]コマンドをクリックします。 計測したい円または円弧を選択します。 開始角と終了角を指示します。※反時計回りに …
図脳RAPIDが使用している「CADDATA」フォルダについて解説いたします。 「CADDATA」フォルダとその直下のフォルダは、図脳RAPIDをインストールすると自動的に作成されます。これらのフォルダにはそれぞれの役割 …
[ファイル]-[ファイル出力]-[PDF形式]コマンドなどのPDF形式に出力するコマンドでPDF出力を行うと、「PDF形式ファイルの書き込みに失敗しました」というメッセージが出て正常にPDF出力ができない場合は下記をお試 …
1.1つのPDFファイルとして出力したい複数の図面を、あらかじめ開いておきます。2.[ファイル]-[ファイル出力]-[全図面PDF形式]コマンドをクリックします。3.[連続PDF出力]ダイアログボックスが開きます。 [出 …
文字や寸法線、引出線を作図するときに表示されるダイアログボックスで[設定]ボタンを押すと、設定用のダイアログボックスが表示され、文字高や文字フォントなどの設定ができます。 設定した内容を、図脳RAPID/PROを起動した …
意図しない数値で動作する場合はダイナミックガイドの入力種別を確認します。 カーソルの右側に薄黄色の「入力種別切替」の入力方法をキーボードの「Ctrl」キーを押しながら矢印キー「↑」または「↓」を押して希望の入力方法に …
下記製品のアップデートファイルを公開しました。 ・図脳RAPIDPRO21 21.03 (64bit)/(32bit)・図脳RAPID21 21.03 (64bit)/(32bit) ・図脳RAPIDPRO20 20.0 …
図脳CADとAutoCAD形式の入出力では、文字の扱いが異なるため、フォントにより文字の大きさや長さが大きく変わってしまう場合があります。 ここでは、様々なパターンに合わせて、できるだけ文字の受け渡しがうまくいくように設 …