-
解決済み
ヘルプ内の画像について
ヘルプ内の基本ガイドまたはコマンドリファレンスの解説で補足する画像(jpgまたはpng)が貼り付けられているところで、一部画像が表示されない状態(四角に×の表示)があるのですが、何が原因なのか教えていただければ幸いです。 …
解決済み基点を拡大する
・図面上で図形の角を選ぶ際に、カーソルをもっていくと角の部分が別ウインドウで出てくる設定にする にはどの様に設定変更したら良いでしょうか? …
解決済み選択設定につきまして
選択設定で、例えば標準色のピンクのみのチェックを外しているのに他の色も選択不可になります。 (選択不可になるのはユーザー定義色も2色) レイヤのロック等は全てしていません。 何故でしょうか? よろしくお願いします。 …
解決済みプロパティコピー
AUTOCADには大変便利なプロパティコピーのコマンドがあります。 特に寸法線のプロパティコピーはとても便利です、文字の大きさ矢印等、一発でそろえる事が出来ます。 RAPIDでも探しましたが、見つかりません。(あるのかも …
解決済み勾配計測
線の勾配を計測(表示)する方法がありましたら教えてください。 …
解決済み複数枚のPDF
図脳rapid PRP ver20にて複数枚の図面を読みこんだ状態からすべて印刷で各ファイル枚の複数枚のPDFを作成する方法はないでしょうか 一緒のファイルではなく個別のファイルに書き出したい、良い方法を教えてください。 …
解決済みver21.02でJWW出力
少し前に19から21へバージョンアップしたのですが 21.02でJWW出力したJWWデータが、JWWCAD上で多少線が化け、 『印刷』コマンド時に画面上で線が消え印刷範囲が分からなくなってしまいます。 試しに19でJWW …
解決済みDXFデータ 図脳10では開けてpro20では開けない
タイトルのままですが、支給されたDXFデータを図脳RAPIDPRO20で開くことが出来ませんでした。 読み込み可能なデータはありませんでした となります。 ダメもとで以前に使っていた図脳RAPID10で試すと開くことが出 …
解決済みファイルに通し番号または日時記録
図面の名前を忘れた場合 図面からファイルデーターにたどり着くために 図面に データー番号 日時等 自動付与することは可能でしょうか? …
解決済み拡大 縮小により縮尺が不明
用紙に収まらなくなったため 図面全体を縮小して 納まったのはいいですが 縮尺が不明になり困ってます 何かいい方法はありませんか? …
解決済み異縮尺を解決する方法
1/100の縮尺図面 の中に1/1 1/250と違った縮尺で書き込んでしまった 物を同一縮尺に変換できる方法はありませんか? 履歴にあるかもしれませんが 探しきれません よろしくお願いいたします。 …
解決済みデータを貼付の件
エクセルデータを張り付けても印刷画面ではその一部しか表示されずそのとおりの印刷になりますので、データを2分割して貼付けてデータを1枚のようにしていますが、縦に長いデータは分割しなければならないのですか。または、操作方法が …
解決済み全角入力状態でのキー設定の動作について
一般的なキーボードの左上にある[半角/全角]で半角入力にすると(Microsoft IME上で「A」と表示される状態)、図脳ラピッドで設定・登録したキー設定が動作するのですが、全角入力時も(Microsoft IME上で …
解決済みメモリアクセス違反
Windows 10 64bit RAPIDPRO20 図面DATAファイルをAutoCAD形式に変換作業を行うとメモリアクセス違反にて強制終了された。 しかし、変換できるファイルもある。対処方法を教えて下さい。 …
解決済み矢印の向き
表示されているすべての矢印の向きを一発で変更する方法があったら教えてください。 …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。