-
解決済み
作図レイヤーの設定保存
図脳RAPID20です 作図レイヤーに線幅や線種を設定して 新規ファイルにて いつもそのレイヤー設定で始めるようにするには このレイヤー設定はどこで保存すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします …
解決済み図面中の寸法文字数字の一括変更
作図が進んで線が込み入ってくると、寸法や注記等が大きくて見づらくなる事がしばしばあります。この時、既に記載された文字を一括で小さくしたりフォントを変えたりしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 今は、一つ一つ寸法線 …
解決済み教えて下さい。貼り付けたEXCEL表をワークシートに戻すには?
RAPID 12を使用しています。 貼り付けたEXCELの表を 図面上で変更し、 その分をワークシートにうつしたいのですが 方法がわからず苦戦しています。 ご存知の方がいたら教えて下さい。 …
解決済みHDD換装時のライセンス認証方法
<図脳Rapid17> HDDをクローニング(丸ごとコピー)で換装したためにライセンス認証で手こずりました。 もうすでにクローニングによるHDD換装をされた方は以下手順です。 ・クローニング前の元のHDDで起 …
解決済み図形を重ねると、下の図形の線が消える。
図形を作成して、新たに部品などの図形を重ねて、重ねた図形を移動をすると下の図形の線が消えてしまいます。 自分でどこかの設定変更をしたのでしょうが、分かりません。 設定の変更方法を教えてください。 …
解決済みauto CADに有る機能と同じような操作できますか
1:1で作図した物を、図面枠に表示する際に縮尺を変更して表示する方法有りますか。 AUTO CADのイメージだとモデル作図しペーパーにビューポートで表示させる …
解決済み図面情報の用紙枠について
図脳RAPIDPRO17のVer17.52を使用しています。 図面情報の用紙枠を移動させたいと思っています。 そこで、補助原点の変更を行ってみましたが、 用紙枠は移動させることが出来ません。 仕様上移動出来ない物なのでし …
質問中多機能ビューでの作図レイヤ表示
こんにちわ。 多機能ビューでの作図レイヤ表示をレイヤーグループツリー表示で使用しているのですが、図面を閉じて 次回同じ図面を開いたときにツリーがなくなりレイヤーグループ表示になって開きます。(どの図面を開いても) 何か設 …
解決済み背景を透過(透明)させて他のアプリ上に作図したものを貼り付けたい
図脳RAPIDPRO18を使用してます。作図した図面の背景を透過させて線(数字,文字)のみを別アプリ上の写真や動画等の上に表示させたいのです。JPEGやPNGで出力して、他アプリのレイヤにその出力データを重ねたいのですが …
解決済みエクセル表のコピーでセル色が消えてしまう
図面上にエクセル表をコピーすると表項目に指定していたセル色が消えてしまう症状が発生していて困っています。 昨日までは問題なかったので何かしらの設定を変えてしまったかもしれないのですが、関連すると思われる設定などありました …
解決済み斜め寸法の簡単な記入方法が欲しい
簡単に斜め寸法が記入できる方法がありますかね? …
解決済みデータが読み込めません
昨日作成してUSBに保存し、本日続きを進めようとしたら、データが読み込めませんと表示が出て図面が開きません。 何が原因なのでしょう? …
解決済みDWGファイル読み込み時、外形線が取り込めない
RAPIDPRO20のDWGファイル読み込みの事で困っています。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 ◇問題点 DWGファイルデータを正確に読み込めない。 ◇症状 3D-CADソフトのfusi …
解決済みラスタデータの重ね
ある水道台帳のtifデータと下水道台帳のtifデータを重ねたい。 合成で張り合わせようとすると、元のどちらかが消える。 部分図で読み込んで重ねたいが部分図を追加して、出来ないのか?やり方があるのか? 方法を知っている方い …
解決済みレイヤーのコピー
図面1から図面2に レイヤ1~10の移動方法はありますか? 画像自体は貼り付ければ勝手にレイヤに入るんですが、名前等が入りません。 レイヤをコピーしても図面移動すると貼り付けられなくなってしまします。 やり方のご教授よろ …
トピックを新規作成するにはログインが必要です。